こんにちは!高等部2-1です!
先日、朝顔を植えますとお知らせしたブログを覚えていますでしょうか?
ついにみんなで朝顔の種を蒔きました。
プランターに土を入れるところから、指で穴を開けて種を蒔くところまで、みんなで協力して行いました。
普段なかなか触ることのないふわふわの土の感触に、不思議な顔をする生徒がいて面白かったです。
朝顔の種は土の表面から1.5cmほどの深さに蒔き、上から土をかぶせて一度ふわっとした微妙な力で土を抑えるとのこと。
これは種に土が接していないと上手く根が張れず、逆に被さりすぎると芽が出ないという絶妙な力加減が必要だからだそうです。
私たちも上手く成長するには、他の人の助けが必要であり、でも助けが大き過ぎると成長できない...人間も朝顔も同じですね。
朝顔は種を蒔いて終わりではありません!
これから綺麗な花が咲くように、水やり係を中心に頑張っていきますよー!
また、経過を報告しますのでお楽しみに。