7月16日(火)~17日(水)、5年生は堺市にある国際障害者交流センター"ビッグ・アイ"に行ってきました。事前学習で "宿泊に行こう" の歌やレクリエーションの練習にたくさん取り組み、みんな楽しみにしていました。
1日目はたくさんの先生に見送りのもと通学バスで出発し、ビッグ・アイに到着。昼食はハヤシライス!みんな大好きでパクパク食べていました。続いて高島屋に移動し、館内活動。本屋さんで好きな絵本を見つけたり、好きなガチャガチャをしたり、いろいろなお店を回りました。最後にサーティワンへ行き、みんなで数種類の味のアイスクリームをシェアして食べて大満足でした。
その後はビッグ・アイに戻っていよいよチェックイン、部屋に移動して入浴。身体を洗い浴槽にゆっくり浸かってさっぱり。次は豪華な夕食タイム。おやつのアイスに加えてみんなたくさん食べていました!夜のレクリエーションでは、スペシャルゲスト"火の神様"と一緒にキャンプファイヤーを囲んでゲームをしました。火の神様から1人ずつ景品をもらえて笑顔で楽しんでいました。部屋に戻ってパジャマに着替え、静かに就寝しました。
2日目の朝は早く起きた児童、ギリギリまで寝ていた児童とさまざまでしたが、眠い目をこすりながら朝食をしっかり食べました。最後に荷物の整理や部屋の片づけをしてからビッグ・アイの職員さんにお礼を言ってバスに乗り込み、学校に帰ってきました。
普段と違う環境の中でも友だち同士仲良く、リラックスして様々な活動に取り組み、楽しい思い出ができた宿泊学習になりました。