• トップ
  • 2024年
  • 4月
  • 今日はダンス部と2年生古典の授業見学2クラスです!

今日はダンス部と2年生古典の授業見学2クラスです!

今日はダンス部が昼休みに新歓のダンスを見せてくれました。これまで校長を務めた3校でもダンス部が大人気でしたが、北野高校も同じで、多くの生徒たちがダンス部のパフォーマンスに見入ってました。ダンス部の生徒たちこの週末も熱心に練習していましたが、華やかさの裏には人知れぬ努力があるのですね。ダンス部の皆さん、最高にクールなダンスありがとうございました!

4限目と5限目は2年生の古典の授業を見学に行きました。今日学んでいたのは十訓抄「博雅の三位と鬼の笛」です。

4限目のクラスは冒頭から3分の2くらいのところを勉強しました。この授業、先生の説明がとてもリズミカルでテンポがいいので、聞いていて思わず引き込まれました。また具体例がとても面白く、夜通し正門前であいさつをしている私なんかが登場しましたが、自分でそういう自分を想像して思わず笑ってしまいました。本文の解釈もただ現代語に訳すだけでなく、文字間や行間に隠れている登場人物の心情が丁寧に拾い上げられていました。お陰で物語の内容が生き生きと伝わってきました。

5限目のクラスは4限目の続きの感じで、最後の3分の1に当たるところ、最も重要な部分について勉強しました。この授業ではICTやちょっとした小道具を上手に使って時間が非常に有効活用されていました。また、授業全体を通して生徒たちによく考えさせているのがとても素晴らしかったです。自分で考えなければ力は付きませんから。生徒たちもよく答えていましたし、答えた生徒を先生がよく褒めておられました。あと途中に雑談で挟まれたご近所トラブルのお話し、めちゃくちゃ怖かったです。緊張から緩和ヘの転換、とてもいい気分転換になりました。(笑)

今日から前期の授業見学が始まりました。今週は国語の授業を見学しますが、また明日以降も授業中の生徒たちの様子などをお伝えしたいと思います。