今日は5限目に3年生の物理の授業を見学に行きました。勉強していたのは電流と磁場ですが、範囲全体を学習するプリントが問題集のように綴じられていて一冊の本になってました。また、プロジェクターで映し出されるスライドも本当に分かりやすく作り込まれていましたので、たくさんの時間をかけて準備された授業であることがよく伝わってきました。「授業で勝負」が北野高校のストロングポイントですが、まさにそれが実感できる内容でした。最後にグーグルフォームを活用しての読解力を養成する問題演習もありましたが、これもどれくらいの生徒がどの選択肢を選んだかがすぐに分かってたいへん面白かったです。
カレンダー
最近の記事
- 今日は女子バスケットボール部、選手権大阪府予選を応援に行きました!
- 今日は1年生のキャリアガイダンスを見学しました!
- 今日は1年英語DDSの授業見学と2年修学旅行結団式です!
- 今日は3年地理と課題研究中間発表を見学しました!
- 今日は1年歴史総合の授業を見学に行きました!
- 今日は物理と化学の全国大会に出場した二人が成果報告に来てくれました!
- 今日は3年水泳の授業と課題研究中間発表の見学、山岳部・放送部激励金授与式、留学生の紹介です!
- 今日は男子バスケットボール部、選手権大阪府予選を応援に行きました!
- 今日の午後、本校で即興型英語ディベート関西大会が行われました!
- 今日は課題研究化学班の発表を見学しました!