今日は六稜祭前日祭の様子をお伝えします!

待ちに待った六稜祭がいよいよ始まりました。

初日の今日は前日祭ということで、みんな体育館に集まり10時45分から開会式が始まりました。

六稜祭実行委員長の開会宣言で始まり、私の挨拶があって、クラスアピールと続きました。各クラスとも趣向を凝らした楽しいアピールで会場を大いに盛り上げてくれました。

IMG_3967.JPG

IMG_3975.JPG

IMG_3971.JPG

IMG_3963.JPG

IMG_3956.JPG

続いて有志がダンスを披露してくれました。確か去年の修学旅行で魅せたチームの再現やハンドボール部の生徒たちだと紹介されていたと思いますが、イマドキの高校生たち、みんなダンスが上手ですね。

IMG_3984.JPG

続いてオーケストラ部の生徒たちが4曲聴かせてくれました。泉陽高校の校長時代に他校も含めてよく弦楽部の演奏を聴きましたが、北野高校のオーケストラ部はレベルが高いですね。私は「もののけ姫」が特に好きなので「アシタカせっ記」特に良かったです。

最後に私が指揮させてもらって校歌演奏しました。聴いている生徒たちが歌ってくれたのがうれしかったです。オーケストラ部の皆さん、下手な指揮に合わせて上手に演奏してくれてありがとう。

20分の休憩をはさんで午後の部は再び有志のダンスで会場が大いに盛り上がりました。特に2組めのボーイズには先生も参加されていましたが、生徒たちと遜色ないダンスを見せてくださいました。北野高校の先生方、本当に多彩な方が多いですね。

IMG_4003.JPG

続いてはクイズ研究部のクイズ大会「北野王」、北野高校ナンバー1決定戦です。全員で予選を行って勝ち残った10人に昨年度の北野王と私、計12人で競いました。最後は去年の北野王と2年生の決定戦になりましたが、僅差で新しい北野王が誕生しました。ちなみに私はもちろん論外でした。(笑)

続いてはダンス部の生徒たちが、去年の大会参加のために磨いたダンスを披露してくれました。さすがにこれくらいの大人数で磨き上げられたダンスを見せられると、いやでもボルテージが上がるものだと思うのですが、そこを突き抜けると逆に息をするのも忘れるくらい見入ってしまうのですね。それくらい洗練された美しい素晴らしいダンスでした。

続いて吹奏楽部がアニメのテーマソング2曲、アンコールで「ワンピース」のテーマソングを演奏してくれました。アンコールの曲は定期演奏会でも聴かせてもらいましたが、振付があったりで非常に盛り上がりました。聴いている生徒たちの手拍子と合わせ、会場全体が一体となった素晴らしい演奏で、大いに元気をいただきました。

前日祭の最後は六稜祭実行委員会企画の脱出ゲームでした。いろんなお題が与えられ、それをクリアーすれば文字が与えられる、その文字を並べ替えて全員で叫ぶことができれば脱出完成というゲームでした。中には私の似顔絵を描くなんて無茶なお題もありましたが、全員で協力して何とか無事に脱出することができました。

北野生の皆さん、今日の前日祭は大いに盛り上がりましたね。明後日の本祭も、みんなで今日以上に盛り上げていきましょうね。