今日は2回目の学校説明会を行いました!

今日は2回目の学校説明会を行いました。10月に行った1回目は午前・午後とも2回、計4回の説明を行いましたが、今日は午前・午後とも1回ずつの説明をさせていただきました。大阪市内に大雨警報が発令されるなど悪天候が心配される中、今日も多くの方がご参加くださいました。

IMG_8028.JPG

内容は前回と同様、冒頭に私から挨拶させていただいた後、今回はまず自治会の生徒から本校について説明させていただき、続いて首席の先生から説明させていただきました。

IMG_8030.JPG

今回は巷で評判の北野名物「縄跳び」を実演させていただきました。まず生徒が前二重跳びを披露し、その後に本校卒業生である首席の先生が後二重跳びを披露してくださいましたが、どちらもあまりのうまさに拍手とどよめきが起こっていました。

IMG_8033.JPG

午後の回の挨拶が終わって受付の様子を見にいったのですが、折からの暴風雨で外に設置したテントが悲惨なことになっていました。これが受付の最中だったら酷いことになっていたと思いますが、受付が終わった後だったのが不幸中の幸いでした。ありがたいことに、自治会執行部の生徒たちがずぶぬれになりながら撤収を手伝ってくれたおかげで何とか片付けることができました。手伝ってくれた皆さん、本当にありがとうございました。風邪ひかないように気を付けてくださいね。

荒天にもかかわらずご参加下しました皆様、本日はありがとうございました。限られた条件の下ではありましたが、等身大の北野高校に触れていただくことはできましたでしょうか。この説明会が皆様とご縁を結ばせていただくきっかけとなればと願っております。また来年4月の入学式でお会いできるのを楽しみにしております。