7/13 第2回クリーンピック

またまたギリギリまでお天気の心配をしておりましたクリーンピック。


梅雨真っ只中の3連休初日、ありがたいことに薄曇り、どちらかといえば晴れというお天気の中で、無事にクリーンピックを開催することができました。

今回も、新北野交差点までの通学路、学校周り、そして、花壇&図書館の森です。

私は保護者の皆さまと学校周りをぐるりとまわらせていただきました。

 

そこに、今回は大きな落とし物(?)が・・・。 鍵がつけっぱなしになっていたので、おそらく盗難、そして乗り捨てられたものだと思いますが、持ち主のお気持ちを考えると・・・。自転車の施錠もしっかり気を配らなければいけませんね。

北野高校をぐるりと囲む通りには、新北野の交差点につながる「淀川通り」という大きな道路もありますが、それ以外は住宅街と新北野中学校に面しています。ご近所の皆さまがきれいにしてくださっているおかげもあり、淀川通り沿い以外は比較的ゴミも少なく、時には、部活動で元気の良すぎたであろうボールたちに出会うことがあるエリアです。

各担当より。

新北野交差点方面

自転車に乗った男性に声をかけられました。「あんたら、何のボランティア?」、北野高校のPTAですと答えると「自分らの時はこんなんなかったと思うなー。97期生やねん。」と。「ありがとなー。」と去っていかれました。

花壇&図書館の森

花壇の草抜きや読書の森のお掃除に、今回はなんと、浅田校長も参加してくださいました。爽やかな笑顔で、図書館の森のお手入れ!柔道部の試合応援もあり、本当にお忙しいなか、ありがとうございました。

 6.jpg  

3連休初日という休日にも関わらずご参加、ご協力くださった皆さま、ありがとうございました。来月は夏休みですのでクリーンピックもお休みですが、皆さま、高温多湿の夏、体調に気をつけて楽しい夏をお過ごしくださいませ。9月のクリーンピックではPTAによる防災点検も開催予定です。担当学年関わらず、たくさんのご参加をおまちしております。

  11.jpg