明日はいよいよ『もみじフェスタ』保護者鑑賞日です! 授業や舞台練習等で取組んできた『もみじフェスタ』も、いよいよ明日が集大成となります。乾燥や寒暖差が大きい時期で体調を崩してしている児童生徒もいるようですが、本番に向けて一生懸命に練習を重ねてきました。今週の児童生徒鑑賞日では、それぞれが本番さながらに舞台での演技を披露しました。明日は、お子様の舞台発表はもちろん、他学部や他学年の舞台も合わせてご鑑...
2019年11月アーカイブ
11月も半月が過ぎました。11月は、霜が降る月という意味で「霜月」ともいいますね。霜月について、平安末期の歌人・藤原清輔(ふじわらのきよすけ)は『奥儀抄(おうぎしょう)』で、「十一月(しもつき)、霜しきりに降るゆえに霜降月(しもふりつき)といふを誤(あやま)れり」と、多く霜が降る月が誤って霜月になったと記しています。11月の霜月説はこの藤原清輔の解釈がほぼ定説になっており、異説はあまりありません...
第38回スポーツフェスタ2019大阪で大活躍!! 10月19日(土)にヤンマースタジアム長居にて陸上競技大会が行われました。本校高等部生徒が参加して、女子100メートル走にて第3位!! 男子100メートル走にて第5位!! 女子50メートル走にて第4位!!の成績を収めました。また、翌日20日(日)には、大阪市長居障がい者スポーツセンターにて水泳25メートル自由形の種目において優勝を収めました。選手...