小学部高学年 こすもすグループ

□■□内容と目標□■□

 小学部高学年のグループ学習は、6グループに分かれて授業展開をしています。

 こすもすグループでは、授業の前半に複数人で共通課題を行い、後半では個別学習に取り組んでいます。共通課題では、複数人で学習するメリットを活かして、買物学習や簡単なゲームなどの内容に取り組んでいます。役割分担をして売買のシミュレーションを行ったり、対人コミュニケーションや簡単な社会のルールを学んだりしています。学期ごとに内容を変え、新鮮な気持ちで取り組めるような工夫もしています。個別学習では、それぞれの発達段階に合わせた課題設定を行い、じっくりと時間をかけてそれぞれの課題に取り組んでいます。

<共通学習>

◎1学期(買物学習)

 値段と代金のマッチング、売買の概念の獲得、店舗に於けるマナーや対人スキルの向上など、共通学習の中でも個々の発達に合わせた課題を設定しています。

◎2学期(かるたの予定)

 音声言語と文字の一致、視覚情報と聴覚情報のマッチング、ルールの理解、コミュニケーションスキルの向上などを目標に学習を行う予定です。

<個別学習>

 運筆、書字学習、記名練習、数量の一致、数唱、マッチング、空間認知(迷路・穴埋め)、プットイン課題(手指の巧緻性向上)など、発達段階に合わせた課題に取り組んでいます。

□■□授業の様子□■□

【前半:共通課題】

 右の児童が購買者役、左の児童が店員役になり、売買の概念や店舗でのマナー、代金の支払い方法などを学んでいます。

【後半:個別課題】

 なぞり書きに取り組んでいます。枠からはみ出さないように、がんばるぞ!

 ゾウの迷路にチャレンジ!空間認知の課題に取り組むことで、運筆や予測の能力を高めたいと考えています。集中してがんばることができました!!