9/10 かみなり汁

夏の終わりが近づく今の時期は、台風がやってくる季節でもあります。
ときどき、かみなりがなるときもありますね。

かみなり汁は、水気をきった豆腐を油で炒めて作ります。
このとき、雷のような「バリバリ!」という大きな音がなることから「かみなり汁」の名前がついたといわれています。
かみなり汁を食べたら、かみなりに打たれる・・・なんてことはないので安心してくださいね♪

くずした豆腐と野菜をたっぷり入れたみそ汁です。
ごま油で炒めるので、よい香りもしますよ。