手あそび動画「どんぐりころころ」

1. 教材名

手あそび動画「どんぐりころころ」

2. 教科・領域

音楽 小学部1~3段階

3. 対象児童生徒

小学部1・2年生

4. 活用場面

【ねらい】

歌に合わせて身体を動かし、表現する楽しさを知る。

【方法等】

タブレット端末で『CapCut』アプリを使用。

指導者が手遊びをする動画を撮影し、『CapCut』のアプリに取り込んで歌詞やイラストを挿入する。

*ひらがなが読める、また興味を示している児童に向け、歌詞をひらがなで提示した。

*手の動きをイメージしやすいように、歌詞に合わせてイラストが同時に流れるようにした。

5. 成果と課題

【成果】

・見本を動画で提示したことで、児童の手をとり一緒に手あそびできる指導者が増えた。

・身近な存在の指導者が動画に出ているため、動画に注目する児童が多かった。

・どんぐりが泣いているイラストに気づき、「ないては」の部分だけ「泣き顔」をして手を動かすようになった児童がいた(他は笑顔)。

【課題】

・情報量が多く、どこを見てよいか分かりにくいと感じることがあった。動きのみ、歌詞とイラストのみの動画等、複数の種類を作って使い分けても良かったと思う。

カレンダー

2025年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリ