電子絵本「ねずみくんはカメラマン」

1. 教材名

電子絵『ねずみくんはカメラマン』

2. 教科・領域

国語・算数 小学部1段階

3. 対象児童生徒

小学部AB高グループ

4. 活用場面

【ねらい】

役割あそびをしよう(絵本の具体物に触れる)

【方法等】

①電子絵本『ねずみくんはカメラマン』

iPadのアプリ『CamScanner』『Keynote」』使用して作成。

②iPad(設定→アクセシビリティ→スイッチコントロール→レシピ→

新規レシピを作成→名前(入力)→スイッチを割り当てる→

フルスクリーン→カスタムジェスチャ→

カメラアプリのシャッターボタンの位置をタップ→保存→

新しいレシピ(戻る)→レシピ(戻る)→レシピを起動→

シャッタ(チェックマーク)→ホームボタン→カメラアプリ(立ち上げる)→

ホームボタンを3回早押し→スイッチコントロール

→フルスクリーンで写真が撮れる!

5. 成果と課題

【成果・課題】

①絵本よりも大きく提示できるので、注目しやすい子どもがいた。子供のすぐ目の前に画面があるのではなく、画面と子どもとの間に一定の距離があるため、子どもが顔を上げ続けるのが難しい場面があった。

②子どもたちは、これまでの学校生活でiPadに馴染みがあり、多くの子どもはiPadを目の前に提示すると手を伸ばして触ろうとする。フルスクリーンの活用により、画面に映っている友だちに触れることで写真が撮影でき、積極的に撮り合うことができた。視覚障がいがある児童には、iPadのある位置を示して、手を動かすことによりカメラアプリの音を認識するという活動ができた。

カレンダー

2025年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリ