10月15日(火)の午後、タイ・チェンマイ(ユパラート・ウィッタヤライ校)から14名の生徒と2名の教員が来校し、歓迎会、授業体験、クラブ体験を行いました。
歓迎会では、タイの生徒たちがタイ舞踊を披露してくれました。授業体験では留学生は本校生徒と一緒に体育、音楽、英語、地理、情報、数学の授業を受けました。クラブ体験は、書道部でうちわ作りをしました。
◎タイの高校生の感想
●授業体験
〇体育(ハンドボール)
- I'm not very good at this type of sport, so I'm still not very familiar with it;-;;(このようなスポーツは得意ではないので、まだあまりよくわかりません)
- Great
〇体育(ラグビー)
- とても たのしかったです。
- ได้รู้วิธีเล่นรักบี้ด้วย(ラグビーのプレーの仕方も学びました。)
- Wonderful
- 楽しかったと日本の友だちは親切です。
- สนุกมากเลยครับ แล้วก็ทุกคนคุยเป็นกันเองมาก ผมรู้สึกอบอุ่นมากเลย(とても楽しいです。そしてみんなとてもフレンドリーに話してくれました。とても温かい気持ちになります。)
- สนุกมากๆ เพื่อนที่เป็นบัดดี้ทำให้สนุกได้ในระหว่างการเรียน บรรยากาศดีมากๆ(友達が授業中とても楽しいです。雰囲気はとても良いです。)
- สนุกมาก(とても楽しい)
- สนุกสนานอย่างมาก(とても面白い)
〇英語
- It's fun everyone is very friendly. ✨They are interested and want to talk with me (It's a shame I can't answer all their questions;-;;) (皆なとても仲良くしてくれて、とても楽しい。自分に興味を持ってくれてたくさん話してくれました。(質問に全て答えられなくて残念です))
〇音楽
- Very good
〇情報
- Elegant
〇数学
- รู้สึกว่าเรื่องที่เรียนแอบยากไปหน่อย แต่ก็มีคนช่วยอธิบายตลอด(私が勉強している科目は少し難しいように感じました。しかし、説明を手伝ってくれる誰かが常にいました。)
- สนุกมาก อาจารย์สอนเข้าใจ เพื่อนเป็นมิตรชวนคุยแบบมิตรมากครับ(とても楽しいです、先生は理解しています友達はフレンドリーで、とてもフレンドリーに話そうと誘ってくれます。)
- สอนสนุกมาก สอนเข้าใจดี ใส่ใจนักเรียนดีมากๆ(教えることはとても楽しく、よく理解して教え、生徒のことをとても気にかけています。)
- ค่อนข้างเงียบ(比較的静かな)
〇地理総合
- บรรยากาศดีมาก เหมือนได้เติมเต็มความฝันในประเทศที่ใฝ่ฝันอยากจะมาและฝันก็ได้มาอยู่ตรงหน้าแล้ว(雰囲気はとても良いです。来ることを夢見ていた国で夢が叶い、その夢が今目の前にあるような気分です。)
- อีกทั้งยังได้เพื่อนชาวญี่ปุ่นเยอะด้วย (日本人の友達もたくさんできました。)
- สนุกสนานและได้ความรู้(楽しみながら知識を深めましょう)
〇書道部体験
- It's very fun ✨✨
- Good
- Beautiful
- สนุกมาก ทุกคนเป็นกันเอง(とても楽しいです、みんなフレンドリーです。)
- สนุกมาก เพื่อนในชมรมเป็นมิตรสุดๆ(クラブの友達はとてもフレンドリーでとても楽しかったです)
- รู้สึกสนุก(楽しいと感じる)
- ดีมาก(とても良い)
- ได้ประสบการณ์ที่ดีมากๆ ทุกคนสอนได้ดีและทำให้สนุกในการศึกษาการเขียนพู่กัน(とても良い経験ができました。皆さん上手に教えていただき、楽しく書道を学ぶことができました。)
- จรรโลงใจ ฝึกความอดทน(心を高め、忍耐力を養う)
〇その他の感想
- Thank you for the warm welcome from the school that gave us new experiences that we have never had anywhere else before ^-^ (初めての体験ができ、温かく受け入れてくれた学校に感謝します)
- ~is my best friend 🥰🥰🥰🥰🥰 (~は親友です)
- ไม่มี เพราะว่าทุกคนทำการต้อนรับและดูแลพวกผมดีมากแล้วครับ ขอบคุณครับ(皆さんが私たちを温かく迎え入れてくれて、本当にありがとうございました。)
- ขอบคุณมากๆครับ(どうもありがとうございます。)
- มีการต้อนรับที่อบอุ่น(温かい歓迎がありました。)
- ขอบคุณที่ดูแลกันอย่างดีครับ!(大変お世話になりありがとうございました!)
◎寝屋高生の感想
〇歓迎会
- 歓迎会でタイの民族のダンスを披露してくれて、めっちゃすごかったし、民族の違いを感じた。最後に門の前で見送った時にタイのお菓子を少しもらって嬉しかった。
- タイ舞踊は日本の音楽とリズムが異なっていて驚きました。
- タイの踊りを初めて見て、なかなか本場の人が踊るのを見る機会はないと思うので、いい経験になったと思う。
- タイの方のパフォーマンスや衣装に興味が湧きました!
- 国は違っても学校の感じとかは変わらないんだなということが分かりました。
- 話す回数は少なかったけど、最後のお別れのときに少しでも声を掛け合えたのがとても楽しくて嬉しかったです。ゆっくり話せる機会があればもっといいなと思いました!
- タイの文化に触れることができてすごくいい経験になりました。
- 母国語ではないのに、日本語を聞き取っていて、すごいと思った。舞踊のときは座って崇めるようなお辞儀をしてびっくりしたけど、そういうところで異文化を感じた。
〇体育
- 英語で話しかけたけど日本語で返ってきてびっくりした。もっとこんな国際的な交流が増えて欲しいと思う。
- 住んでる国が違っても表情でわかりあえたり、会話するのが難しい場面もあったけどなんとか通じた!!!笑顔は世界共通なんだと思いました。楽しかったです。
- いざしゃべって見ると、習った文法を使って話すのがとても難しかった。ジェスチャーを加えてなんとか説明するのがとても楽しかったです。
〇英語
- 日本語がすごい上手で交流していてすごく楽しくいい経験になった。
- タイのこともたくさん知れていい機会になりました。
- 海外の学生さんと初めて交流したのでとても楽しかったです。
- 仲良く話せてよかったです
- なんでもいいから話すことが重要だなあと思った!
- 英語で考えを伝える難しさを知れた。
- アバウトな英語でも頑張れば伝わるということを知れた。
- ごく新鮮だったし、とてもいい経験になったと思います。文化、国の違いがあっても音楽は世界共通なんだなと学ぶことが出来ました。
- 英語コミュニケーションの授業をタイ人のみんなと受けて日本語をあまり使わずに英語や少し覚えたタイ語で話す機会が初めてだったので緊張もしたし文法もちゃぐちゃだったけど、タイ人の生徒はみんな笑顔で話してくれたりして楽しかったし嬉しかったです。自分も良い経験ができました。
〇音楽
- タイについて興味がもてた
- タイの人に日本のうたを届けられて嬉しかった
- めちゃめちゃ楽しかったです!お別れしたあとメッセージを下さって、そこでも楽しかった!ありがとう!また会おうね!など色々話が出来て自分のクラスに来てくれてよかった!と思いました。貴重な体験ができたなと思いました。
- タイの子が一生懸命日本語で会話してくれて少しだけど話せて良かった。
〇情報
- タイからの学生に直接色々質問することで、タイの高校の日本語プログラムの内容についてや、学生が日本のどういう点に興味を持って勉強してくれているかを知ることができた。
- また交流できる機会があれば積極的に参加したいと思った。
〇数学
- 一緒に楽しく授業を受けれて良かったです
- タイの学生は元気があった
- リアクションが大きくて面白かった。周りは知らない人で違う言語を話す人しかいないのに、あんなに積極的にコミュニケーションを取ろうとできるのはすごいと思った。
- 数学のときに班が違ったので話す機会は少なかったけど違った言語で伝えるのは大変だけどあえて楽しかった
- 留学生だからといって特別なわけじゃなく、やっぱり普通の高校生なんだなと思った
- 言語が違うとコミュニケーションをとるのが難しいと感じたが、翻訳アプリなどを使ってコミュニケーションをはかれたのが楽しかった。
- 英語でのコミュニケーションが一番取りやすいことに驚いた。
- 上手に日本語を話していたので外国語をこんなに使えるなんてと驚きましたあと、数学の問題をしっかり解けていたので世界でも同じようなことをしているんだと思いました
- タイの人とのコミュニケーションを直接した訳じゃないけど他の班が難しそうにしているのをみて、改めて留学生とのコミュニケーションの難しさを実感した
- コミュニケーションは難しかったですが工夫して伝わったので良かったです。
〇地理総合
- タイのことをクイズを通して知ることができた。楽しかった
- タイはどのような国なのかをクイズ形式で知ることができとても楽しかった。
- タイの地理についてクイズ形式で発表してくれました。発表したら景品があったり、問題や回答が面白かったりとクイズを楽しめました。
- タイのクイズが面白かった。日本語も英語も話していてすごいなと思った。
- いろいろなタイの文化について学べて、とても有意義な時間を過ごせた。
- 地理の授業ではタイのクイズをしてくれたりして、とても楽しかったし、英語がすごく上手くてタイでは英語も話すのかなと思った。タイ人同士で話しているのは何言ってるのか分からなかったけど、お土産をもらった時にコップンカーと言ったら同じように言ってくれて通じたのが嬉しかった。
- 幅広い視野を持つことが必要
- 実際にタイの人と交流してみて、他の国の人とも交流したいと思えた。
〇書道部体験
- 思っていたよりコミュニケーションを取ることができ、一緒に書道ができてとても楽しかったです。今まで国際交流のイベントには参加したことがなかったのですが、またやってみたいと思いました!
- 書道のお手本を書くときにタイ人の方と話して、日本語で説明するのできちんと相手に伝わっているのかがわからなくて難しいな、と感じることもあったけれど日本の書道を楽しんでくれていて嬉しかったです。
- みんな日本語が上手で驚きました!うちわ作りを楽しんでくれてよかったです
- 最初は「タイ語!?話せない!どうしよ!」と焦っていたのですが、実際にタイの人たちと接してみると、温かい人たちばかりで、何せ日本語がうまくて驚きました!!すごく楽しかったです!