2019年11月アーカイブ

3年生人権講演を行いました!!

11月7日(木)4・5限目に、ウィルチェアーラグビー 永易 雄 選手をお招きし、「好きなことに自信をもつこと」と題して、3年生にお話をしていただきました。 初めに、病院で使用している「支援が必要な」車イスと、「自分で動くため」の車イスの違いのお話がありました。永易選手からは、「視力の悪い人がメガネをかけるのと同じように、脚に障がいのある人が車イスを使用しているのであって特別ではないこと」や障がい者...

令和元年 オープンスクールを実施しました。

11月9日(土)、10時30分より、中学生とその保護者対象のオープンスクールを実施しました。 校長と卒業生の講話の後、授業見学や施設見学、食堂体験、午後のクラブ活動見学を自由に行っていただきました。 多数ご来場いただき、ありがとうございました。 〔校長講話〕 〔卒業生講話〕 〔授業見学〕 〔食堂体験〕 〔質問ブース〕

カナダ研修報告(5)

【 11月7日 生徒の活動 】 本日の天気は雪。最高気温は2度という予報で風も強く、体感気温はマイナスな中での活動でした。 朝はホストに送ってもらって、最後の別れ。次はもっと長く来てねと言ってくれるホストもいる中、涙を流して別れを惜しんでいる生徒もいました。 バスで移動し、ナイアガラの滝へ。吹雪の中での活動でしたが、ものすごい滝の勢いに寒さを忘れて写真を撮ることに夢中でした。 その後はクリフトンヒ...

カナダ研修報告(4)

【 11月6日 生徒の活動 】 ホストに送ってもらい集合した後バスで移動し、カサラマ見学に向かいました。北米唯一の大型キャッスルで、みんな写真を撮るのに夢中でした。 次はトロント大学のキャンパスツアーです。学生に案内してもらい、日本の大学との大きな違いを見て、こんな大学に行ってみたいという生徒の声も聞こえました。 次はイートンセンターでの自由時間。両手に抱えきれない量のお土産を買っている生徒もい...

カナダ研修報告(3)

【 11月5日 生徒の活動 】 今日も学校交流です。 1限目にウェルカムセレモニーをしてもらい、パートナーとマッチングをした後、ゲームをしながらの学校ツアーをしました。 2限目はパートナーと同じ授業を受け、その後少し早いお昼ご飯。今日のお昼はホストファミリーに持たせてもらったお弁当です。 3限目は、4限目にある日本文化紹介の準備、 4限目は、けん玉、コマ、折り紙、習字、あやとりを一緒にやりました。...

カナダ研修報告(2)

【 11月4日 生徒の活動 】 学校交流を行いました。 1限は自己紹介を兼ねたゲームをした後パートナーに学校ツアーに連れて行ってもらい、 2限、3限はそのパートナーが受ける授業を一緒に受けました。 4限は学校で準備をしてもらったランチをみんなでワイワイ食べた後に記念撮影、 5限はまた授業を受け、そのあとはパートナーとお別れし、ホストに迎えに来てもらい解散となりました。 明日はまた違う学校との交流で...

カナダ研修報告(1)

予定通り、無事にカナダトロントに到着しました。 機内食はチキンorビーフを選べる夕食、カップヌードルとサンドイッチという結構多いの夜食、到着1時間前に朝食が出てきました。 荷物を確認した後、全員無事にホストファミリーとのマッチングも終わり、それぞれの家へ向かいました。

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30