2023年アーカイブ

先生たちも学んでいます! ~令和5年度 教職員人権研修 報告~

先生というと「教える」イメージが強いかもしれませんが、先生たちも日々「学ぶ」ことを続けています。 . さまざまな学びの場が先生たちにもありますが、この記事では毎年2回実施している教職員人権研修についてご報告します。 . 令和5年度は、 第1回を6/22(木)に、 社会福祉法人みつわ会の方々にお越しいただき、「みつわ会の概要と精神障がいについて」のご講演を、 . 第2回を12/19(火)に、 ...

寝屋高わくわく教室7月22日(土)

7月22日(土)に寝屋高わくわく教室を行いました。 寝屋高わくわく教室とは寝屋高生が先生役となって、中央小学校の児童に理科の実験や算数を教えるという企画です。今年度も引き続き実験・算数教室を開講しました。 当日は実験・算数両教室で60名以上の中央小学校の児童が参加してくださいました。 【算数教室】 算数教室では教具、ポリドロンを用いて多面体について学習しました。児童が多面体への興味関心・理解を深...

令和5年度 寝屋高わくわく教室

寝屋川市立中央小学校との連携行事『寝屋高わくわく教室』の開催日が近づいて来ました。  日時:令和5年7月22日(土)  午前の部〈実験・算数〉 10:00~11:30                 午後の部〈実験〉    14:00~15:30  場所:〈実験〉寝屋川高校地学教室  〈算数〉寝屋川高校化学講義室 ポスターR5.pdf 要綱・申込書(R5用).pdf ※事前申し込みはすでに締め切...

看護医療系説明会

5月9日(火)にAVホールで、看護医療系説明会を行いました。 3学年25人が参加し、「仕事内容と特徴」、「学校の種類と卒業後の進路」、「志望校選択における留意点」、「受験対策」、「学費」等の説明に熱心に耳を傾けていました。 少子高齢化の進展による人口構造の変化と、近年の経済状況は、保健、医療、福祉にも大きな影響を及ぼしており、医療従事者へのニーズは高まっています。しかしその一方で...

令和5年4月28日(金)は代休です

令和5年4月28日(金)は、先日土曜日(4/22)に行われました授業参観日の代休です。

(保護者の皆様へ) 授業参観のご案内

4月22日(土)の授業参観のご案内です。    時間・受付等 → R5.授業参観案内.pdf

令和5年度前期始業式

4月10日(月)に前期始業式がありました。 「出会いを大切にしてほしい」という校長からのお話に、生徒全員が真剣に聞き入っており、話の終わりには拍手が起きていました。 感染症対策でここ数年は多人数で集まることがなかったため、3年生にとっても全校生徒が揃う式典は初めてでした。

78期生入学式(4月7日(金))

『大阪府立寝屋川高等学校全日制課程 第78回入学式』が行われ、320名の新たな仲間を迎え入れました。 校長からは、「今に集中し(今日から始まるすべてのことに没頭し)」、「新しい様々な出会いを大切にし」、高校生活を豊かで実りあるものにしてほしいという挨拶がありました。

情報科生徒作品のコンテスト受賞報告

今年度、2年生と3年生の情報科の授業で制作した生徒作品が、外部コンテストにて受賞をしています。 ◎2年生 情報の科学 IPA(情報処理機構)主催の「ひろげよう情報モラル・セキュリティコンクール」2022に、2年生のポスター作品を応募しました。 その結果2名のポスター作品が優秀賞を受賞いたしました。 優秀賞 <一般社団法人日本教育情報化振興会> 魚谷 有咲佳 さん 優秀賞 <...

「ない」ことにされた「ある」状態 ~第2回 教職員人権研修~

12/22(木)、令和4年度 第2回 教職員人権研修を実施しました。 今回は、あとりえ西濱代表・太田恭治さんを講師にお招きし、「皮の文化の担い手たち」という演題で同和問題(部落差別)について、ご講演いただきました。 . 同和問題というと差別にばかり注目しがちですが、部落の生活や文化、技術といった部落というコミュニティの歴史に焦点を当てていくことで、「ない」ことにされた「ある」状態である同和問題(...

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30