体育祭は毎年春に実施していますが、今年度は緊急事態宣言が発令されていたため10月に変更しての実施となりました。また保護者の皆さんや来賓の来場については、残念ながらコロナ対策のために無観客での実施となりました。限られた準備時間の中で、プログラムも精選して午前中のみの実施で、プログラムの1番最初が応援団のパフォーマンスでした。各競技の中では生徒の皆さんが一生懸命に取り組んでいる感動的なシーンをたくさん見ることができました。クラスや学年を超えた、絆や友情も深まったと思います。大きなイベントを成功することができました。明日からは気持ちを切り替えて、教科の学習活動に取り組んで、さらに充実した学校生活を送るようにしてください。全校生徒の皆さん、そして特に運営にかかわってくれた生徒会、クラブ員の皆さん、本当にお疲れ様でした。先生方も朝早くからのご準備は本当にお疲れ様でした。本日ご関係のすべての方々に心から感謝いたします。
カレンダー
最近の記事
- TikTokだけじゃない!💻大阪府主催のSNS研修で学んだこと!
- 甲子園、開幕!⚾️アルプス席でしか味わえない熱い感動!
- 我が家の人気者?🦋いつ飛び立つ?水やりと幼虫の成長観察!
- 海に近い学校だからこそ!🏫津波と地震への備え、大丈夫?
- 万博で輝く!✨給食レシピコンテストにりん翔生が挑戦!
- 多くのご来場、ありがとうございました!🙏府立学校進学フェアのご報告。
- AIの歴史を振り返る!🤖チェスと将棋から見るAIの進化!
- AIは人間を超える?🤖💡北大教授の講演から見えた「人間の強み」!
- 心温まるメッセージ!💌スイカの絵が描かれた暑中見舞い!
- 多くのご来場、ありがとうございました!🙏泉州進学説明会のご報告。