10月7日6時間目2年生対象に「あなたの身近にもいるLGBT ~男女やLGBTだけじゃない! 性の在り方は十人十色~」というテーマで性に関する講習会を開きました。講師は、中学校・高校で保健室の先生をされていた、井上鈴佳先生にお越しいただきました。講演の中では、「LGBTと言われる人は人口の約8.9%の割合でいるのではないかと考えられています。LGBTはいないのではなく、言っていない、見えていないだけで、約11人に1人の割合で存在します。身の安全のために言わない人もいます。だれがそうなのかと犯人さがしのようなことはしないでください。そんなことをしていて、後で自分がLGBTであることに気付くことだってありえます。それより、いろんな人がいて、いろんな生き方をしている、というように考えてみてください。」と、ご自身やご友人のエピソードをまじえてわかりやすくお話しいただきました。今日の講演では、LGBTと性の多様性についての知識を学ぶことで、だれもが安心・安全に暮らすことができるためにどうすればよいのか、また自分が自分らしく自信をもって生きることができる社会にするためにはどうかかわっていけばよいのかについてしっかりと考えることができました。井上先生、ありがとうございました。
カレンダー
最近の記事
- 【3年生へ】初めての選挙、どうする?🗳️✨あなたの声が社会を動かす!
- 学校運営協議会開催!🏫✨地域と共に、より良い学校を目指して!
- 梅雨明け猛暑!☀️期末考査二日目、みんな頑張れ!
- 頑張れ期末考査!💪食堂お休み前の絶品メニューをご紹介!
- 心軽やかに!💖高校生活を充実させる人間関係のヒント!
- チームワークばっちり!ペアで勝ち進んだビーチバレー大会の熱い一日!🔥
- ランチはワイワイ!🍴✨2年生の進路の時間は真剣モード!
- 【おしゃべりクッキング校外編!?】麻婆豆腐の極意を学んだ日!🍚
- みんな見てるかな?👀校舎に懸垂幕!
- 蒸し暑さも吹き飛ばす!🔥大阪関西万博、大盛況でした!そして校長、インスタデビュー!