5月24日(金)、「保育実習Ⅱ」の授業で、ゲストティーチャーとして大阪健康ほいく専門学校から渡辺先生と豊浦先生をお迎えして保育検定3級に向けてアドバイスを中心に出前授業をしていただきました。2名の学生さん(本校卒業生)もお手伝いで参加されました。
保育検定3級の「造形表現技術」では40分間で子供に伝えたいテーマを背景の絵と折り紙5つで表現します。折り紙の大小で遠近感や親子関係を表したり、色鉛筆の濃淡で近くのものをはっきりと描写することなど、具体的な説明があり本当にわかりやすい授業でした。大阪健康ほいく専門学校は認定こども園も併設されており、実際に保育をされている先生から本校生に直接演習と貴重なお話をしていただきました。渡辺先生と豊浦先生、ありがとうございました。