学校説明会

今日の午後,第3回学校説明会がありました。

在校生の諸君も,もしかすると何年か前に参加したかもしれませんね。

今日は約150名の中学生が参加し,説明を聞き,過去問を解き,解説を熱心に聞いていました。

アンケートに,「解説がとても分かりやすかった」とか「高校生のあいさつがとても気持ちよかった」という

中学生や保護者の意見がたくさん書いてありました。

いつも,説明会の手伝いを明るくしてくれる軽音楽部の皆さん,どうもありがとうございます。

 

さて,今年から,泉北高校も5教科の後期入試になります。

在校生の中には,「もし後期だったら,泉北を受験してなかったかも」と思っている人が少なからず

いるのではないでしょうか?確かに,前期のメリット・3教科のメリットは大きかったかもしれませんね。

今,3年生でセンター試験を受けている生徒が100人以上います。

その中で3教科以内で受けている生徒も多いと思います。

 

でも,1,2年生,特に1年生は,最後までできるだけ広く勉強することを私個人としては勧めます。

受験の際の選択肢が広がるからです。

苦手なものから逃げずに食らいついていくたくましさを泉北生に期待します。

 

勉強も行事も課外活動もしっかりやる泉北生。とても魅力的ですね。