2016年1月アーカイブ

サイエンス部の活動

この間の土曜日ですが、大阪府の鳳土木事務所において 第14回「私の水辺」泉北地域交流会に参加した サイエンス部の活動を見学してきました。 今までは小学生相手の実験や科学教室の開催で実績がありますが この交流会は大人の方が多いので、鋭い質問もあったようです。 ブース出店だけじゃなく、研究発表もありました。 この発表は、10年前から代々のサイエンス部で続いている ビオトープ池の研究を発表しています...

雪の日

夕べから急激に気温が下がり、大阪南部では少し積雪となりました。朝の冷え込みで 路面が凍結し、鉄道や道路交通関係も混乱しました。自転車の転倒、自動車の事故等も あったようです。泉北生はもとより、先生方の通勤にも影響がありました。 泉北生は自転車通学が多いので、通学時には十分気を付けてもらいたいものです。   ★学校内の雪景色(中庭①)★        ...

寒波

先週末から一気に寒くなりましたね。 昨日は各地で雪も降り、泉北高校でもグラウンドが少し白くなっていました。   この時期に流行るのが、風邪やインフルエンザです。 3年生は受験本番! 今までの努力が最大限発揮できるように、手洗い・うがいを忘れず、体調管理をしっかりしましょう!

GTEC

今日は1,2年生がGTECのテストを受けました。 GTECとはベネッセが実施する、英語における様々な技能を検定するテストです。 泉北高校は普段から英語の授業に力を入れているので結果が楽しみですね。 テストが終わった後の生徒の解答用紙をチラッと見ると、英語の文章がびっしりと書かれていて驚きました。 普段から努力をして、しっかりと英語力を身に付けているということですね。尊敬します。 私みたいにセンター...

2年生の実験のようす

2年生の生物学実験を見学してきました。 1年生では、豚の「腎臓」でしたが、 2年生は、豚の「目玉」     眼の構造を実物を見ながら確認していきます。 まぶた、まつ毛まで付いていて、こっちを見てるような眼の解剖。          

アートフェスティバル

先週土曜日から芸術科目選択者による作品の展示が行われています。 2月2日の合唱コンクールまで、アートフェスティバルとして 渡り廊下に生徒の力作が展示されています。 このブログでは、一部しか載せていませんが、沢山の作品があります。 皆さん力が入っていますよ!

木枯らし

 昨日から急に天候が悪化して、関東では鉄道関係が大変混乱しました。大阪でも 急に気温が下がり、風も強まる中、雪がちらほら舞っています。ついこの前までは、 暖冬ということであまり寒くない日が続きましたが、今はこの天候です。確かに、 日本においても気象異常が起こっているのかも知れません。  泉北生を含めた多くの受験生にとっては、一昨日のセンター試験が荒れた天候で なかったことが幸いでした。これからは、...

センター試験自己採点

センター試験を受けた3年生のみなさん、お疲れ様でした!   今日は3限目にセンター試験の自己採点がありました。 今年は約120名ほどの生徒がセンター試験を受けました。結果はどうだったでしょうか? もしかしたら、自分の力がいつも通りだせなくて、自己採点の結果が悪く、落ち込んでいる人もいるかもしれません。   私自身も、数年前みんなと同じようにセンター試験を受けました。 目標として...

学校説明会

今日の午後,第3回学校説明会がありました。 在校生の諸君も,もしかすると何年か前に参加したかもしれませんね。 今日は約150名の中学生が参加し,説明を聞き,過去問を解き,解説を熱心に聞いていました。 アンケートに,「解説がとても分かりやすかった」とか「高校生のあいさつがとても気持ちよかった」という 中学生や保護者の意見がたくさん書いてありました。 いつも,説明会の手伝いを明るくしてくれる軽音楽部の...

センター試験

いよいよ明日からセンター試験が始まります。 試験を受ける3年生の人は、今日はゆっくり休んで明日に備えてください。 夜遅くまで勉強して当日調子を崩してしまったら意味がないですからね。   1,2年生の皆さんも、来年、再来年にはセンター試験を受けるかもしれません。 センター試験の内容は1,2年で習う範囲が半分以上です。 今習っている範囲を今のうちからしっかり身に付けておきましょう。 &nbs...

総合科学科の授業風景

きのうは国際文化科でしたが、総合科学科ももちろん実験してます! 豚の腎臓を解剖。   最初は、絶対触らない!と決めてた生徒も、 やり始めてみると結構必至です。   最後に、腎臓の断面を確認して、今日の実験は終わりました。 教科書のイラストで見たものを、実物で確認できるので 強く印象に残ったのではないでしょうか。   生徒の感想は両極端でした。 ・またこんな実験...

実験へお邪魔しました

国際文化科1年生の実験へ行ってきました。 実験と言えば、総合科学科だと思いましたか? 国際文化科は生物基礎を習っているので、実験があります。 今日の実験は、「ブタの腎臓の解剖」でした。 なかなか本格的な実験をしていますね。 最初はキャーキャーと言っていましたが、始めだすとみんな真剣です。 40人が一斉に実験をするのは、なかなかです。 寒い時期ですが、熱気にあふれていました。

課題研究が始まりました

 2年生総合科学科の年明け最初の授業は課題研究でした。まだ3学期が始まった ばかりですが、授業の日数は意外に少なく(高校入学者選抜等があるため)、今年度の 課題研究の授業は、今日を入れてあと8時間となります。3年生になれば、6月に大阪 府立大学での課題研究発表会を控えていますので、それほど余裕がありません。 その辺のところを踏まえて、残りの課題研究の時間を有効に使っていくよう、注意が ありました。...

3学期

今日から3学期が始まりました。 新しい学年になった時にいいスタートが切れるよう、1,2学期でやり残したことなどを片付けておきましょう。 さらに3年生は4月から大きく環境が変わります。 この3学期のうちにしっかり準備しておいてください。 3学期は1,2学期に比べて短いので、あっという間に終わってしまいます。 計画を立てて、毎日を有意義に過ごしましょう。