2017年アーカイブ

クリスマスプレゼント

今日は祝日ですが、1年生の科学探求基礎選択者とサイエンス部のみんなが堺市立栂文化会館で恒例の「泉北こども科学フェスティバル」という小学生向けのイベントを行いました。 堺市南区内の全小学校と泉北高速鉄道沿線の和泉市内の小学校に案内をしているので沢山の子供たちが来てくれました。 開始早々から沢山の人が来てくれたため、受付で行列が出来ました。 泉北高校生たちはお昼ご飯もゆっくりと食べることが出来ず大...

今日は2学期終業式

きょうは、終業式。 体育館では、終業式として、「校長先生からのお話」「生徒指導からのお話」「SSHからのお話」のあと、ドイツからの長期留学生・Josephine(ジョセフィーヌ)さんからのお別れの挨拶(日本語!)と、2学期の各部活動の優秀成績や学習成果(SSHや人権教育、読書感想文コンクール)の表彰がありました。(今学期は、特に多かったようです。) 体育館の終業式のあと。各HRで通知表の配布、...

持久走,グローバル基礎活動,明日は終業式

今日の体育の授業の様子。冬はやっぱり持久走ですね!頑張って走っていました。 また,ロッカーのところに走者ベスト10が張り出されるのでしょうか? 現在,職員室の前にこのような張り紙とカゴがおかれています。 これは2年生のグローバル活動の授業で、1つのグループが行っている、 捨てられる服をおしゃれにリユーズ,リサイクルしようという活動です。 ご家庭で捨てるような服があるようでしたら,ご協力お願いし...

進路資料室

泉北の進路資料室はこのように資料が豊富です。 見えている書物は全て大学入試(短大や専門学校含む)に関連するです。 見えない部分以外にもたくさんの資料を抱えています。(昨年度とは少し部屋のレイアウトが変わっています。) また、入試のみならず「大学を選ぶ為」の本や、「自己啓発」の本など、その他の資料も豊富です。 泉北生には、資料を有効に活用して欲しいですね。

ハイブリッド発電

今日は風が強いし寒いですね。 こんな中で一生懸命に働いているところがあります。 C棟の屋上にあるハイブリッド発電システムです。 風が強い今日は太陽光発電だけでなく、風力発電機もフルで動いています。 集まった電力は地学教室にあるディープサイクルバッテリーに貯蔵されています。 大型トラックのバッテリーより一回り小型ですが、海外製の特殊なバッテリーです。 蓄えられた電気は右側の大型プリンターや左の...

暗くなっても・・・

今週金曜日より、2学期期末考査が始まります。 この時期になると、教室に残って勉強する生徒も増えてきます。 しっかり準備して、考査に望んで下さい。 日が暮れるのが早くなりました。生徒の皆さんは、一人ではなく集団で帰るように心がけましょう。 、 (写真はA棟です。)

2年生スピーチコンテスト&SSH中間発表会 

本日、2年生の国際文化科はスピーチコンテスト、総合科学科はSSH中間発表会を行いました。 SSH中間発表会、4限目は2年生同士でポスター発表をしあい、5限目は1年生に対して行いました。 3年生で行う発表会に向けてさらにがんばってもらいたいと思います、 国際文化科のスピーチコンテストは12人が出場しました。2年生国際文化科の全生徒が夏休みの前から原稿を書き、授業の中で発表しました。そして、12人...

泉北高校紅葉

ここ数日の寒さで一気に紅葉が進んでいます。 こちらの写真は正門を入ってすぐの階段のところです。 こちらはA棟とB棟との間のもみじです。 これはA棟横の自転車置き場にあるメタセコイヤの紅葉です。 四季折々の風景を満喫できる学校です。

賞状

大阪府学生科学賞の表彰式がこの間の土曜日にありました。 参加した生徒が賞状をもらってきました。 表彰式の様子は時期は未定ですがジェイコムで放送されるとの事です。 どんな表彰式だったのか見てみたいですね。

結団式

本日4限目、視聴覚室にて、明日より始まるスタディーツアーの結団式が行われました。   明日より4日間は、異国です。 実りのあるスタディーツアーであることはもちろんのこと、全員無事で帰ってきて欲しいですね。 スタディーツアーの様子はHPで確認することが出来ます。 ぜひ、HPもご覧になって下さい。

科学探求基礎中間発表会

今日は、総合科学科の1年生・約30人余りが選択している(金曜・6限)「科学探究基礎」の課題研究の中間発表会が、6限:15時50分より第2LAN教室で実施されました。選択している生徒と指導している教員だけの小さな発表会でしたが、生徒たちは、緊張しながらも元気に頑張って、これまでの調査、実験などの結果と、これからの研究予定などを発表しました。 3学期の最後には、この半年余りの研究結果をまとめて発表す...

1年生人権ホームルーム 3年ドッチビー大会

今日の5時間目 1年生は ウガンダの元少年兵士についての話を聴きました。 「ひとり一人が未来をつくる力がある」「3つのカンシンを持ってほしい」という言葉や 命の大切さについて教えていただきました。 3年生は受験勉強の合間にドッチビー大会を開催しました。 みんな楽しそうに試合をしていました、息抜きができたんではないでしょうか

防災避難訓練

今日は防災避難訓練がありました。 訓練といえども真剣に参加したかな? 今回は火災での避難訓練でしたが、実際では地震にともなう火災もあるので訓練を通じて心構えをしておいてください。 防災避難訓練に続いて、心臓マッサージの練習がありました。 南堺消防署の方によると、救急車が来るまでの時間は平均8分掛かるとの事でした。 その8分間の間、何もしないのと、心臓マッサージを行っていれば救命率が2倍違うと...

生徒会役員選挙

5時間目に全校生徒が集まり、生徒会役員選挙と立会い演説会が行われました。 今年は1年生1人、2年生7人が立候補しました。 結果はすでに2階の廊下に張り出されています。 確認してみてください。

報道発表がありました

10月13日に行われた「第61回大阪府学生科学賞」で「ニホンアマガエルの体色変化と環境条件」を研究した課題研究生物2班(小田一紗さん、長谷川幹奈さん、林実咲さん、増永日菜乃さん)の最優秀賞「堺市長賞」受賞の報道発表が今日の読売新聞朝刊の地域版に載っていました。 本校生の研究をはじめ、最優勝を受賞した中学校・高等学校の計12点が大阪府の代表として日本学生科学賞の中央審査に出品されます。 オタマジャ...

進学説明会

本日のホームルームは 1年生国際文化科は、来年行うグローバル課題研究についての説明会でした。 昨日、2年生が中間発表を行ったので、1年生たちは真剣に自分たちが来年行う課題研究 について聞いていました。 ] 2年生は進学説明会として、さまざまな大学・専門学校に来ていただき それぞれの大学について教えていただきました。

届きました

9月23日に富山県で開催されていた公益社団法人日本動物学会の生徒研究発表会へ参加してきた総合科学科3年生の小田一紗さん、長谷川幹奈さん、林実咲さん、増永日菜乃さんの4名が「ニホンアマガエルの体色変化と環境条件ーどうすれば茶色に変わるか?ー」の研究成果を発表し、全国66校の高校生の発表の中で優秀賞を受賞し、その賞状と楯が届きました。 この楯は大きさや重さもありしっかりとした物です。 この4名は1...

クラスマッチ

本日3~5限目、1,2年生でクラスマッチが行われました。 あいにくの天気で、競技を大幅に縮小し体育館のみでの実施となりましたが、両学年ともものすごい熱気の中、白熱の試合が各所で行われました。(声援で、審判の笛が聞こえにくいほどです。)   勝敗も大事ですが、このクラスマッチで得たクラスの絆を大事にしてください! 生徒の皆さん、お疲れ様でした! 台風が近づいています。情報を確認し、それに適した行動...

レシテーションコンテスト

今日は1年生のレシテーションコンテストを行いました 国際文化科から10人 総合科学科から5人が出場しました。 出場者に選ばれてから、原稿をしっかりと覚え、ジェスチャーを考え テスト期間中にもNET(英語ネイティブの先生)と一生懸命と練習し、準備をしてきた成果を発表しました。 全員がしっかりと発表し、すばらしいコンテストでした。 15人の出場者が発表し終わった後、3人の帰国生がそれぞれの国について...

実験風景

今日は国際文化科3年生の生物選択者の実験を見学しました。 総合科学科では2年生が同じ実験をしていますが 国際文化科の生徒も「日本のバイオームを代表する植物の観察」という実験です。 この実験は採取した植物の葉の形やどんぐりなどからその植物の名前を当てるという実験です。 この実験はテーブルの上でできますが、大阪府の他の高校にはあまりない本格的な実験です。 なぜかというと、実験材料である26種類の植物...

中間考査最終日&トビタテ留学・・・報告会

 きょうは、第2学期中間考査最終日でした。生徒諸君は、考査に向けてしっかり準備した「実力」を発揮できたかな?  1年生は、きょうの考査終了後・3限に、視聴覚教室で実施された「トビタテ留学JAPAN」の報告会に参加。  これは、本校の3年生で「トビタテ留学JAPAN」の日本代表として1年間留学した3名が、「留学の魅力、トビタテのスゴさ、そしてチャレンジすることの大切さ」を後輩たちに伝えるため「プレゼ...

次年度教科選択説明会

本日は5限目のホームルームの時間、来年度の教科選択に関する説明会を行いました。 選ぶ教科によって、進路選択が難しくなる場合なども考えられますので、 時間をかけて、自分が何になりたいのか、何をしたいのかを しっかりと進路や将来のことを見据え、考え、どの教科を選択するか決定してください。

rainy day

明日から2学期中間考査1週間前。多くの部活動が試験前最後の練習日でしたが・・・ あいにくの雨!!! それでも、外で元気に活動している部活動が!   ダンス部と吹奏楽部です。練習熱心ですね! 生徒の皆さん、風邪を引かないように!!

各学年のホームルーム様子

木曜日、ホームルームの日です。3年生は卒業アルバムの写真の撮影 2年生はスタディーツアーで行く台湾についての講話、1年生はさまざまな職業についての講話を聴きました。 3年生はBC棟館の間に集合して学年写真を撮影後各クラスの写真撮影。 思い思いの形で撮ってもらっていました。 2年生はスタディーツアーで行く台湾について講話を聞きました。 『海角7号』や『セディックパレ』『KANO』など最近の台湾...

実りの秋

6月中旬に植えられた稲からお米が収穫されました。 少しの量ですがよく出来ています。 水田ではなく、学校の中でそれもバケツの中で育っていました。 一部のお米は来年にまた植えられるでしょうけど 残りのお米は課題研究に使われるのかな?

明日から考査2週間前

セミの声も次第に小さくなりつつあるこの頃、秋もだいぶ深くなってきました。 水泳部の顧問である私は、日が落ちるのも早くなり、日に日に練習時間が短くなっていくこの時期に少し寂しさを感じます。 (↑普段はまだ練習してる時間です。) さて、もうすぐ2学期中間考査がやってきます。考査範囲が続々と発表されているでしょう。 生徒の皆さんは準備が出来ています!? 1学期、成績が良くなかった人、挽回できるチャン...

明日は「秋分の日」

 きょうは暦の上では24節気「白露」末候(四十五候「玄鳥去(つばめ,さる)」)の最終日。よって、明日は「秋分の日」です。ずいぶん日没が早くなりました。(きょうは雨ですが、大阪の日の入りは、17時55分です。)  今年は、西日本の8月「猛暑」がウソのように、9月に入ってから平年どおりの秋に向かっています。昼間は暑い日もありますが、朝晩はすっかり涼しくなりました。生徒諸君あいだでも風邪(風邪気味)がチ...

ホームルームいろいろ

毎週木曜日5時間目はホームルーム(以下HR)を行っています。 今日のホームルームは 3年生は人権HR  大阪母子医療センターから2名来ていただいて 助産師やお産について教えていただきました。 2年生は球技大会の出場競技決め 1年生は体育館で進路HR、 リクルートの方に来ていただき、どのように進路・将来を決めたらいいのかについて わかりやすく教えていただきました。

普通の金曜日&台風18号接近

 きょうは、3連休の前日。少し朝晩が冷えてきた「今日この頃」でしたが、今日の昼間は爽やかな陽気の「のんびり」した、ごくごく普通の金曜日でした。  授業では、国際文化科・2年生が午前中に「グローバル課題研究」の授業で視聴覚教室を中心に各班が話し合いを進めたり、"調べ物"で校内を移動したり、それぞれ研究に取り組んでいました。さらに放課後(6限)は、総合科学科の1年生の(選択した)生徒が「科学探究基礎」...

教員授業研修 3年人権ホームルーム

今日はいつもとは少し違った朝でした。いつも通りの登校するクラスがある一方で 教員授業研修で授業を行うクラスは朝10時から登校でした。(ご迷惑をおかけしました。) 4時間目までは通常通りの授業を行い。5時間目に授業見学を行いました。 5教科8クラスで授業を行い、授業を行わない先生は各授業を見学するという形で行いました。 普段、お互いに授業を見合うという機会がなかなか取れないので、 自分の授業でも取り...

高校祭 文化の部 2日目

2日間かけて行われた本年度の泉北高校 高校祭(文化の部)は無事終了しました。 今年度の泉北大賞は3-2 「魔法にかけられて~運命のヒトを探す旅~」でした。 休日ということもあり、多くの方が泉北高校に来校され、非常に活気ある2日目となりました。 本日は、舞台発表を中心に撮影しました。     生徒の皆さん、次の登校は火曜日です(B火12345)。しっかり切り替えて勉学に励みましょう。 また、今...

きょうは学校祭・文化の部第1日でした。

 きょうは、2017年度「高校祭・文化の部」第1日でした。  いつもどおり、まず全校生徒が集まってのオープニンブ(軽音楽部のオープニンブライブ、クラス企画アピール、演劇全体鑑賞と進みました)が少し予定より時間が延びました。そのため、オープニングのあと10時15分過ぎから準備開始と、ほとんど同時に一般公開開始となりました。 体育館での演劇(演劇部と3年生のクラス)、野外ステージではクラブの発表が続き...

文化祭準備進んでいます!

本校では明日、明後日と高校祭(文化の部)の部を開催します。 今日は、朝50分授業を2時間おこない、文化の部の準備を開始しました。 生徒は荷物などなど大移動。 机やいすを運んだり、教室の扉を外したりと看板選手権の展示ために看板を運んだり、 テントを張ったり、野外舞台を組み立てたり。 映像を公開するあるクラスは、先にクラス上映会をしてまず自分たちで映像を楽しみ クラスの団結を高めていました。 みんなが...

センター試験説明会

今日の放課後は47期生の大学入試センター試験受験希望者へ説明会がありました。 現役生の受験申し込みは個々でするのではなく、学校ごとに申し込みをします。 およそ150名がこの説明会に参加し、真剣に聞いていました。 大学入試センター試験は来年の1月13日から始まります。 受験日まで130日を切っていますが、しっかりと勉強をしてください。 頑張ったことは必ず結果が出てきます。 今週末は文化祭があります...

文化祭に進路に...

泉北高校では今週末(8・9日)の文化祭に向けて、クラスもクラブも最後の追い込みをかけています。一般の方も参加可能です。ぜひご来校お待ちしています! 一方明日は、3年生のセンター試験出願に対する説明会(生徒対象)が行われます。4ヵ月後にはセンター試験本番です。この時期は、指定校推薦やAO入試もあり、3年生は特に忙しい! 文化祭や進路を同時平行でしなくてはいけない難しさもありますが、ぜひどちらも全力で...

今日から9月!

きょうから9月です。数日前より朝晩は涼しくなり秋の気配も感じられますが、昼間の最高気温は30℃を越え、まだまだ「残暑」の時期のようです。(もっとも昨日・今日と湿度の低い、カラっとした暑さでしたが・・・)でも、学校は本日より65分5時限のフルバージョンの開始でした。  本日は1,2年はスタディ・サポートを実施。実力テストとして真剣に試験問題に取り組んでいました。 1,2年はスタディ・サポートのあと5...

文化祭の準備と。明日からは午後も授業があります

来週、9月8日(金曜日)9日(土曜日)に泉北祭(文化の部)が行われます。 その準備が着々と進んでいます。看板や、劇のセット、エンタメの道具作り。 また、今日は、初日のオープニングライブを行うバンドを決めるライブが軽音楽部で行われました。 各学年から、4バンド、それぞれ1曲ずつ披露し、観客と審査員の投票で決められます。 さぁーどのバンドがオープニングライブを行うのでしょうか? 明日からは午後も授業...

取材がありました

今日は毎日放送で放映されています「ちちんぷいぷい」という番組から 泉北高校へ取材がありました。 クラブ体験で来ていた中学生の皆さんはびっくりしたかな? 総合科学科のクラスでも取材がありましたが、みんなしっかりしていました。 放送は9月4日です。どんな映像になっているか楽しみですね。

始業式&国際会議

本日より、全学年そろっての授業が始まりました。 1限目は始業式、2限目はテスト、3限目は授業でした! 皆、久々の学校で、友達との再開を喜びながら、少し疲れも見え隠れしていました。 また、本日は 台湾及びマレーシア より生徒・教員をお招きし、『国際会議』を実施。 お互いの研究を英語で発表しあったり、会議形式で話をしたりとまさに国際色豊かな泉北高校ならではの光景でした!   この会議は様々な方の協力...

3年生は補充授業始っています! 指定校推薦説明会

昨日から3年生は補充授業が始まっています。まだまだ暑い中みんな頑張って勉強し、 泉北祭文化の部の準備を進めています。 本日は午前の授業終了後、指定校推薦の説明会を行いました。 進路の山本先生から 指定校推薦について厳しい説明がされました。 指定校推薦は大学と高校の信頼関係で行われており、大学に入ってからも、高校側に成績が伝えられます。 指定校推薦で入学した生徒が成績不良であれば、信頼関係が崩れ、...

グローバル課題研究のポスター発表!

国際文化科2年生「グローバル課題研究」の授業の一環で、現在、2Fの中廊下ではポスター発表が行われています。 2年生が、自身で考えた課題や研究の中間報告を、ポスター形式で掲示しています。 ポスター周りのカラフルなシールは、教員及び生徒による評価です。 シールがより多くついているポスターは、評価の高い(完成度・着眼点etc)ポスターです。 ユニークなポスターも多いので、夏、泉北に来た際は是非見てい...

終業式!

今日も暑い中、1時間目は授業 2時間目は大掃除。1学期お世話になった校舎をしっかり掃除。 各教室は油引きを行いました。そして、3時間目は終業式。 校長先生からは夏休みにしっかりと、調べオープンキャンパス等に行って 自分の進路について考え、勉学に励んでくださいと話がありました。 次に夏休みの過ごし方、特にSNS等の使用上の注意について生徒指導部長から。 夏休み中、夏休み明けにトラブルに巻き込まれない...

進路HR

テストが終わり、夏休みが近づいていますね。 夏休みに進路を考えるきっかけとして、本日3時間目、2年生に向けて進路HRを行いました。 外国語や経済・経営、理学、工学など分野別16コースに分かれて、学部・専攻について説明を聞きました。 大学や専門学校の先生方に来ていただいたのですが、各学校の説明だけではなく、主に学部・専攻についてだったので、広く進路について考える機会になったと思います。 今回聞いた...

薬物乱用防止教室

1年生は試験終了後に「薬物乱用防止教室」がありました。 講師の警察官の方の巧みな話術でみんな聞き入っていました。 質問をしたりと1時間の公演でしたがあっという間に過ぎました。 講師の方が言っていたように、自分だけでなく周りの人も助けるために 「近づかない勇気」、「断る勇気」、「相談する勇気」この3つの言葉を覚えておいて下さい。 スマートフォンの普及もあり、NETの危険性も教えて頂きました。 警...

ビオトープ

泉北高校ではビオトープがあります。 この池ではメダカが住んでいます。 しかし、ここ数日の天候で水位が減ってきています。 今日の雨で水位が回復すれば良いですね。 でも、台風の影響が心配ですが... みなさんは明日から期末考査ですね。 悔いのないように試験に挑んで下さい。

台風が近づいています。

もうすぐ期末考査ですね。生徒の皆さんは考査の準備で日夜勉学に励んでいることと思います。 特に3年生は、奨学金や指定校推薦のための評定がかかっている大事な考査です。 計画的に学習しましょう。 さて現在、台風が近づいています。 (↑気象庁より) このままだと明日の昼ごろに通過予定です。 持って帰るものは早めに持って帰りましょう! 雑学ですが・・・ 台風には従来、米国が英語名(人名)を付けてい...

梅雨本番で6月終了

 6月7日近畿地方は,平年並みで梅雨入りしましたが,そのあと約2週間雨がなく,いきなり「空(カラ)梅雨」状態でした. ところが先週中ごろから,やっとこさ雨が多くなり,6月最終日は午前中を中心に梅雨本番. 夕方には晴れてきましたが,きょうのグラウンドは「田んぼ」状態です。  ただ考査1週間前で,ぬかるんだグランド周辺にも生徒の姿があまりなく,少し寂しい放課後の学校でした.  生徒諸君,試験勉強頑張...

職員研修

放課後、特定非営利活動法人ナック理事の 赤木功さんに 「クラブ活動及び生徒指導における教員としてのコンプライアンス」 という題で人権研修をしていただきました。 生徒との心理的、物理的距離感のとり方や、実際にあった体罰やその裁判について教えていただきました。 さらに人を傷つける12の怨や自分について知る活動をを実際に体験しました。 非常に勉強になる研修で、実際に使える手法を学べたので、活用していきた...

生徒作品展

B・C棟間3階渡り廊下で書道選択者の作品が展示されています。 刻印を作ったりうちわに字が書かれています。 みなさん力作ですね。 これから暑くなってきますが、暑いなりにその季節を満喫しましょう。

先日の話ですが・・・

先日、泉北高校の水泳部が、近畿大会の出場を決めました! 今年度は、バレー部も近畿大会に出場が決定していますし、陸上部も近畿大会に出場していました。 少林寺拳法部は世界大会に出場予定です。 泉北はクラブ活動で非常に盛んですね。 中学生の皆さん、是非泉北高校で、クラブ活動を頑張ってみませんか!?

SGH課題研究発表会を行いました

2年生からはじめたグローバル課題研究の集大成として、SGH課題研究発表会を行いました。 3時間目は6つの場所に分かれて、各グループが研究してきた成果を発表しました。 午後からは代表グループ10組が、外部から来ていただいたSGH委員の方々と 1~3年生の国際文化科の生徒を前に成果を発表しました。 テーマは「持続可能な開発目標」を軸にすえた、 ペットの殺処分や企業のCSR、障害者・女性雇用、オラウータ...

6月教育実習が終了+α

 本校卒業生(42期生・43期生)の教育実習(1学期の期間)が、きょうで終了。今週は、各実習生の皆さんが研究授業を実施。多くの先生方に見学されて緊張されたかな?また、研究授業を中心に、担当指導教員はもちろん、多くの先生方からアドバイスを受け、きっと、たくさんのことを学ばれたと思います。頑張れ、教育実習を体験された卒業生!  また、本校へ今年度新任教諭として赴任された、新人教員の皆さんの研究授業も...

避難訓練

今日は、5時間目が終わってすぐ、 防災訓練を行いました。 訓練は 地震がおこり、校舎内より火事が起こったという想定でおこないました。 地震が起こったと放送を聞いて、まずは身の安全を確保するために、机の下に隠れ、 火事が発生したとの放送の後、全生徒、職員がグラウンドに避難しました。 結果、6分40秒で避難が完了しました。 近い将来に東南海地震が起こるといわれています、実際に起きたときに 対処でき...

風物詩

泉北高校では昨日から午前中は授業公開、午後は懇談が行われていますが 学校の近くでは恒例の田植えが行われています。 正門の前の田んぼで田植えが行われています。 機械で植えても泥の中を歩いて行くのは結構疲れます。 実は私も土曜日から昨日までの3日間田植えをしてました。 そして、学校の中でも稲が植えられています。 田んぼと違って量は少しですが、これも稲です。 この稲は上神谷米と言われる由緒ある品種...

保護者懇談が始まりました。

今週月曜日から保護者懇談が始まりました。 懇談では、生徒のクラスでの様子や進路についての話が行われています。 ↑懇談時の資料(1年)です。 また、懇談に合わせて公開授業も行われています。 保護者の皆様、是非ご来校いただき、お子様の日頃の学習をご覧ください。

『夢をかなえるゾウ~青春ロボット編』を鑑賞しました

本日は午前中は授業、午後は文化鑑賞会を行いました。 鑑賞したのは劇団自由人会の『夢をかなえるゾウ~青春ロボット編』という演劇。 この作品は2008年にもっとも売れた『夢をかなえるゾウ』が原作で読んだことのある生徒もいたようです。 しかし、内容は原作と違い、原作を読んだことがあっても楽しめる内容でした。 原作同様、日々生活するときにどう過ごせばいいのかや この作品独自の高校生へのメッセージがあり、生...

校内マーク模試

昨日今日の2日間、3年生を対象に校内マーク模試が行われました。   最大で18時近くまで受験している生徒もおり、いよいよ進路と真剣に向き合う時期が来たと実感している生徒も多いことでしょう。 3年生の多くは終わったら即、自己採点をし、間違ったところをCheck。 模試は、ひとつの参考書です。 ぜひ、この模試を活かして欲しいですね。

提出書類の扱いについて

本日より1名、教育実習生が加わり、現在8名の実習生が泉北高校で活動しています。 今週末~来週にかけて研究授業が行われ、この3週間もしくは2週間の実習の成果がそこで問われます。 多くの先生方が見に来られるので、生徒の皆さんは少し緊張するかもしれませんね。 また、明日・明後日は3年生のマーク模試が行われます。1月の本番に向けて、頑張ってください! 泉北高校はいつも忙しい。皆さんも体調を崩さないように気...

爽やかな一日

 昨晩の突然の雷雨から一転、きょうは(お昼前から)よく晴れて、爽やかな一日でした。途中で、少し風の強い時間帯もありましたが、概ね、穏やかな天気でした。学校も、特別に大きな行事もなく、穏やかな一日でした。  明日からは、SSH事業の一つとして「高大連携講座」が始まります。6月3日(土)、4日(日)、10日(土)の3日間の実施で、総合科学科2年生全員と、総合科学科1年生の「科学探究基礎」受講者が、選択...

人権ホームルーム

2年生は午後から体育館に集合しました。 パフォーマーのちゃんへんさんにジャグリングとラップをしていただき、 そして、自身の経験を含め、在日朝鮮人、在日外国人について話していただきました。 世界の問題について知ることも大事ですが、 日本の中で起こっている、差別や人権侵害について、そしてそれらの歴史について知らなければなりません。 在日・在留外国人は年々増え、これからも増えていくと思われます、 し...

語学研修説明会

今日の放課後は夏休み中に行われます海外語学研修の説明会がありました。 泉北高校ではモスマン研修・カナダ研修・オーストラリア研修の3コースがあります。 大阪府内の高校で3つものコースがあるのは泉北高校だけでしょう。 出来るだけ多くの人が研修に参加出来るようにしています。 今日の説明会は保護者の方も一緒で50組の参加です。 一つの会場では入りきれないために、2か所に分かれて行われました。 研修参加...

教育実習生がやってきました!

本日より、7名の教育実習生が泉北高校に来ています。 この7名は全員、泉北高校を卒業した先輩です。 教育実習生と、授業や部活動、廊下等ですれ違うこともあるでしょう。 生徒の皆さん、是非、積極的に話しかけてください。 大学でのこと・泉北での思い出・将来のことetc 様々な情報が得られることと思います! 実習期間は3週間です。

中間考査終了 交通安全講習行いました

月曜日から始まった中間考査が終りました。 1年生にとっては最初の考査でした。高校の考査はやさしかったのか、難しかったのか? どうだったでしょうか? 気を緩めず、引き続きがんばってください。 2時間目の考査終了後 警察官に来ていただき全学年対象の交通安全講習を行いました。 まず、堺市の交通事故の状況についてお話していただき 次にDVDで実際にあった自転車事件の再現を見ました。 スマホを見ながら並走...

いよいよ来週は第1学期中間考査です。

 来週5月22日(月)~25日(木)は、第1学期中間考査。  きょうの放課後、生徒諸君は、教室で勉強したり、各教科の先生方へ質問に行ったり、放課後も、たくさん残っていました。急に暑くなったり・・・ちょうど季節も春から夏に向かう頃ですが、体調に気をつけてベストを尽くしてほしいと思います。  また、きょうの放課後は、視聴覚教室で3年生の保護者向けに、「進学説明会」を開催。100名余りの皆様が参加され、...

3年生人権学習

本日5時間目に、3年生を対象に人権学習を行いました。 今回は同和問題について 太鼓集団「黒拍子」さんにパフォーマンスをしていただき 映画「ある精肉店のはなし」出演者 北出昭氏に講演していただきました。 迫力のある太鼓のパフォーマンスに圧倒されました。 また、食肉産業や皮革産業を通しての部落の歴史と差別の実態についても学び 同和問題について、より深く考える機会になったと思います。

テスト1週間前

今日からテスト1週間前です。みなさん、着々と準備は進んでいますか? 特に1年生は、初めての考査です。しっかり準備して、挑んで下さい! 数学科前では、毎テスト恒例の質問の列でした笑 19時の数学科前です。さすがにもう居ないですね。 と思いきや、 3-5はまだ電気が! さすが3年生!? みなさん早く下校しましょう笑 テスト勉強頑張って!!!

本日は授業日でした!

本日は、土曜日ですが午前中3限の授業(公開授業)がありました。 あいにくの雨模様でしたが、多くの保護者の方が来校され、授業を熱心に見学しておられました。 生徒もいつもと違う環境での授業で、少し緊張気味でした笑。 午後はPTAの総会がありました。今年度、PTAの役を引き受けてくださった保護者の皆様、 本当にありがとうございます。そして1年間、よろしくお願いします。

平穏な平日/1年「科学探究基礎」始まる

 昨日11日(木)は午後、身体測定&歯科検診。明日13日(土)は、午前が授業公開(B週水曜日の1,4,5限の授業。午後は、PTA総会などPTA行事。  その間の、きょう12日(金)は、特に行事もなく、平穏な平日となりました。  放課後、総合科学科1年生の選択希望生徒が受講する「科学探究基礎」の授業が開講。きょうは、オリエンテーションとして、授業の進め方、1年間の予定、金曜6限(放課後)以外に、必修...

歯科検診・身体測定

朝に3時間授業を行ったあと、午後からは歯科検診・身体測定を行いました。 身体測定は身長・体重・聴力・視力と測ります。 全生徒が一斉に各自、検査会場にいくので、 廊下のいろんなところが混雑し、にぎやかな状態でしたが 検査が行われる各教室では静かに受診していました。 終わったあとは、自分の記録を報告しあう姿もちらほら見かけました。

高校祭体育の部

今日は高校祭体育の部が行われました。 みんな一生懸命頑張っています。 天気の心配もありましたが、みんなの動きが早かったので 雨が降り続くまでに全種目完了することが出来ました。 今日は楽しかったけど疲れたかな? この体育の部を行うために、生徒会の人たちは連休中も学校に来て準備をしていました。 今日は司会進行など一生懸命に頑張っていました。 放送部の皆も早朝から機材をセッティングしたり、BGMを流...

体育祭予行

本日午後より、体育祭の予行を行いました。 例年の6月から今年度は5月に移動してきました! 快晴で非常に暑い中、予行・準備が滞りなく行われ、いよいよ明日本番です。   昨年度は、雨で途中で終わった体育祭。 今年度は、是非最後まで天気がもって欲しいです!

プールにて

先週より、水泳部が掃除していたプールがきれいになり、 さっそく泳いでいました。 上から見ていましたが、かなり寒そう... 大会は6月だそうです。寒いと思いますが、頑張ってください!! (私は、とてもじゃないが入れそうにないです。)

きょうは、昼間、2年生だけの学校でした。

 昨日から、1年生国際文化科4クラスは、Be Campへ、総合科学科3クラスは、Science Campへそれぞれ1泊2日で出かけていて、きょうは、3年生全7クラスが、遠足へ。(泉南里海公園でBBQとクラスレクリエーション/天気は良好。)  そのため、学校は、2年生7クラスのみで、ガラ~ンとしていました。生徒だけでなく、教員も少なく、なんとなく、ゆったりしたような、寂しいような、学校でした。  が...

奨学金説明会 Be Camp・Science Camp出発

朝、1年生は若竹大橋あたりでバスに乗り 国際文化科はBe Camp、総合科学科はScience Campに出発しました。 欠席した生徒はおらず、全員で出発することができました。 今日は天気もいいし、楽しめているでしょう! Science Campでは夜、星が見えるかな? 放課後、学校で3年生の生徒・保護者に奨学金説明会を行いました。 本校の山本が説明した後、専門家にお話していただきました。 多...

事前研修

総合科学科2年生が来月に行く校外研修の事前研修が本日の5限目にありました。 「天神崎の自然を大切にする会」の玉井済夫氏が来校され、来月に行く自然観察のお話を聞きました。 お話を聞いて興味を持ったかな? 自然の中で自分で体感するこの研修は、現地ではアッという間に時間が過ぎていきます。 総合科学科2年生の皆さん、珍しかったり貴重な生物を探してください。

葉桜(先週の続き)

先週の暴風の日に撮影した葉桜は現在、このような感じです。 桜は無くなり、きれいな新緑に移り変わりました。 春ももう終わりだなぁと感じる今日この頃です。 生徒の皆さん、そろそろだれてき始めるころですね。 今は、力を蓄える時期です。来年の春に大輪の花が咲くように頑張りましょう。

スウェーデンからポルフェム高校生、来校!

 今日は、行事予定どおり、スウェーデンから、ポルフェム高校の皆さんが、来校しました。  本校では、授業時間帯を少し変更して、朝、全校生徒が体育館に集合し、泉北高の生徒諸君の、司会・進行で、簡単な歓迎セレモニーを実施しました。  背の高い(2mくらいあるかな?)男子生徒を含む7名の生徒と、2名の教員の皆さんです。  ぱっと見に、どの方が先生かわかりませんでした。(右のお2人の女性が先生です。)  ...

各学年のLHR

泉北高校では今年、毎週5時間目にLHRがあります。 クラスのことを決めたり、人権教育を行ったり、進路について考えたりとさまざまなことをします。 今日のHRの時間は 1年生は来週行う、Be camp  Science camp について説明がありました。 宿泊学習なので事前準備は非常に大事ですね 2年生は学級写真と、体育祭の誰がどの競技にでるかをクラスで決めていました。 3年生は受験勉強、進路につ...

海外研修説明会

先週の土曜日にあった泉北高校海外研修説明会を覗いてきました。 泉北高校では毎年夏休み中に希望者による海外研修を行っています。 同じような海外研修を行っている他の学校と違うところは 複数の海外研修コースがあるところです。 複数のコースがあると、行きたくても行けないという人が少なくなり 沢山の人が海外と接する機会が多くなります。 学校で一番沢山の座席数がある、最大で280名入る視聴覚教室で説明会を...

葉桜

もうすぐ春も終わりですね。 皆さんは、今年の桜をもう愛でましたか? 泉北高校の桜は今こんな感じです。残りこれだけです。 今日の暴風で残りも散ってしまうのかなぁと思うと寂しいですね。

クラブ勧誘

新入生歓迎会が終わり、1年生がぞくぞくとクラブに加入しています。 それに平行して、各クラブ、様々な工夫で部員獲得を目指しています。 先日は軽音楽部が視聴覚で、今日は吹奏楽部がAB棟間でそれぞれ演奏会を行っていました。 (※画像が無いです。演奏を見ていて忘れていました笑) 来年・再来年の泉北を担う1年生、ぜひ様々なクラブで活躍して欲しいです!

新入生歓迎会 リハ

今日は、2・3年生は1限目に離任式が、その後は今年度初めての授業が行われました。 久しぶりに授業があり、かなり疲れたことと思います。 今日はゆっくり休んで、明日も元気に登校してください。 放課後は、新入生歓迎会のリハがありました。 わざと暗い目に撮影しました。ネタバレの無いように笑 新入生の皆さん、明日をお楽しみに!!!

始業式&入学式

本日、始業式ならびに入学式が執り行われました。 午前中は始業式です。           新転任の先生方の挨拶                    新2・3年生の様子 在校生の皆さんには、気持ちも新たに今年度、頑張って欲しいものです! 午後には入学式でした!            新入生のみなさん                        担任の発表 新入生の皆さん、泉北高校の3年間を...

卒業式

本日3月1日、卒業式を行いました。 クラスマッチ、体育の部と雨に泣きましたが、今日は卒業式日和、温かい日差しが 体育館に差し込んでいました。 今年は、国際文化科158名 総合科学科116名、計274名が泉北高校を卒業。 退場時の各クラスから担任の先生方への感謝の言葉は感動的でした。 今年は今までになかった光景がありました。制服です。 卒業生 男子は学ラン、女子はボレロの制服の最後の学年 ...

学年末考査終了&卒業式予行

本日で学年末テストが終了しました。 1年間お疲れ様でした。 手ごたえはどうでしょうか? また、テスト終了後に、卒業式の予行がありました。 明日は卒業式です。 3年生は高校生活の締めくくりです。 それはまた、新たな生活への第一歩となります。 3年生の皆さんは、風邪など引かないように、体調に気をつけてくださいね!

防災教育 「ラーメンか焼きそばか」篇

突然ですが、非常食として備蓄するなら、 カップラーメンとカップ焼きそばとどちらがいいと思いますか? どちらも同じと思っている方、避難生活の経験のない方ですね。 (私もないですけど) 被災地での調査によると、 カップラーメンでは汁を捨てられない(下水管が壊れているなど)とき、 多くの方が、無理をして汁を飲んだそうです。 たしかに、ラーメンの汁はその辺には捨てにくいですよね。 ただ、毎食となると、...

防災教育 閉じ込められ篇

問題です。 閉じ込められた場合はどのようにして助けを呼びますか? もちろん大声で叫びますよね! 近くに人がいる場合はそれで気づいてもらえるでしょうが、 そうでない場合は、大声を出すと体力を消耗してしまうので、 おすすめできません。 ではどうしたらいいのか? 壁などをたたいて周囲に知らせるという方法もあります。 しかし使える手段は多いほうがいいですよね? なので、ホイッスルを携行してはどうでしょ...

防災教育 防火対策篇

今回は、防火対策です。 まずは問題です。 阪神・淡路大震災の火災原因でもっとも多かったものは何でしょうか? 正解は、電源からの出火です。 激しい揺れで電源がショートするなどして、出火するものです。 全体の約半数がこれです。 では、電源からの出火を防ぐためにはどうしたらいいでしょうか? 答えは簡単。 電気を使わない。 いや、それは無理なので、災害時にブレーカーを落としてください。 しかし、揺...

登校禁止の確認をして下さい。

本日の授業を持って、B週の授業は終了です。 来週の日曜日、月曜日は入試の準備や入試があるので登校しないように! 休みの間にしっかり勉強して、テストに挑んでください! 本日は、1年科学探求基礎の研究発表会がありました。 来年度も研究、頑張って下さい! 最後に、先週のブログで、A週の授業が終わりと書きましたが、誤りです。 申し訳ありません。

学年末テスト1週間前 がんばろう!

時間が過ぎるのは早く、もうすでに2月15日なってしまいました、、、 来週の22日からは学年末テストがあります。 今年度のラストスパート! あと1週間、計画的に勉強してください。 よい気分で春休みを迎えられるようにしましょう! 先週アートフェスティバルが終了し、学校内の作品展示が変わりました。 現在は書道の作品の展示をしています。たぶん、目標などを書いてるとは思うのですが、、、、 一部を見てまし...

防災教育 炊き出し訓練篇

先日、2年生の国際文化科の選択授業の「科学と人間生活」で、炊き出し訓練をしました。 校内で伐採された木を薪にして焚き火をし、その炎で米を炊いて焼き芋を焼きました。 まず、米の準備です。 鍋に米と水を入れ直接火にかけると鍋底が焦げ付いてしまい、後で洗うのが大変です。 なので、ジップロックのフリーザーバッグに 米(無洗米のほうが防災向き)と同量の水(無洗米なら少し多め)を入れ、 鍋にこのジップロック...

国際理解・科学フォーラム

一昨日2月11日(土)に桃山学院大学にて、国際理解・科学フォーラムが行われました。 国際文化科、総合科学科両科合同行事で、20名ほどの生徒が企画に携わってくれました。 内容は、古新舜さんの基調講演、SSH・SGHの課題研究、国際理解・科学の子供向け教室でした。 寒い中だったので、来場者はなかなか少ない状況ではありましたが、無事終えることができ、担当者一同ホッとしております。 ありがとうございまし...

A週の終わり

授業も残すところ、あと1週間です。 A週の授業は、今週で最後ですね! みんなと授業で会えるのもあと少しなんだなぁと思うと、ちょっぴり寂しいですね。 明日は、桃山学院大学で「SGH&SSH 国際理解・化学フォーラム」 明後日は、泉北高校にて 2年対象の模試 が実施されます。 泉北生は土日も頑張っています! 皆さんは、もうすぐ学年末考査ですね。 この1年間の集大成(成果)です。しっかり準備...

第2回サイエンスツツアー

先週土曜日に第2回サイエンスツアーがありました。 このサイエンスツアーはサイエンス部が見学先を決め 総合科学科の1・2年生の参加者を募って科学を体験する日帰り研修です。 京都府の「きっづ光科学館ふぉとん」と高槻市の「JT生命誌研究館」へ行ってきました。 きっづ光科学館ふぉとんで、手作りで科学を楽しんでいるところです。 この後に、隣接の量子化学研究開発機構から研究員の方が来られて 光に関する実験を...

合唱コンクールが行われました

2月8日 合唱コンクールが行われました 音楽選択の『大地讃頌』から始まり 1年生の各クラスの合唱、2年生の各クラスの合唱と行われました。 どのクラスの合唱も、きれいなハーモニーで 朝や昼、放課後と時間を有効に活用し、しっかり練習してきたなと感心しました。    各クラスの合唱終了後、 PTAの合唱、授業で音楽を選択している生徒らの合唱が行われ 普段の練習の成果を発表しました。 やはり、さすが...

サかイエンス2017

先日の日曜日にソフィア・堺で行われました サかイエンス2017に参加したサイエンス部に密着しました。 このイベントは堺市教育委員会が主催で、堺市内全小学校の案内している 科学を身近に感じて学ぶイベントです。 そこでサイエンス部は「ちりめんモンスターを探そう」と「人工イクラを作ろう」 この二つの体験型講座を行っていました。 いろんな種類のちりめんモンスターを一生懸命に探しています。 これから人口...

SGH「グローバル基礎」成果発表会

今日の4・5時間目は,1年生国際文化科のSGH成果発表会がありました。 この発表会では,生徒たちが自分で課題を見つけ考え,文献を参考に自分の意見を発表しています。 1年生国際文化科160名の前で堂々と発表をしました。 この発表会を聞いていると,入学してから1年も無かったのに こんなに堂々と発表が出来るとはすごかったです。 この先,2年生・3年生へと進んで行くと,どんなに成長していくか楽しみで...

科学英語基礎プレゼンテーション &窓掃除

本日、毎週水曜日の放課後に行われている、科学英語基礎の授業でプレゼンテーションが行われました。 生徒は行った実験について英語で発表を行い、 理科、英語科からたくさん来ていただいた先生と質疑応答(英語・日本語両方)を行いました。 発表者みんなが立派に英語で発表していました! 本校では台湾など、海外でも発表する機会があるので 英語での発表の方法をもっと学んでいって欲しいですね! また、学校の校...

もう1月も終わり

明日で1月が終わりますね。 3年生は、明日で授業が終わります。高校生活最後、そして今のクラスでの最後の授業。 授業中、集中して勉強に取り組んでいると思いますが、明日はふと周りを見渡してほしいなと思います。 授業をみんなで受けるということは何気ないことかもしれませんが、それぞれの授業、そのクラスでしかないたくさんの思い出があることだと思います。その一つ一つを思い出してみてください。 もうすぐ受験本...

アートフェスティバル開催中!

今週の月曜日より校内の2・3階の渡り廊下にてアートフェスティバルを開催しています! 美術と書道の授業などで作成した作品を展示しています。 各作品は先生・生徒からの投票により優秀作品が決定され 2月8日にビッグアイで行う合唱コンクールにて発表されます。 美術展のテーマは「行ってみたい場所、あこがれの場所」です。世界の名所が描かれています。 展示されている作品どれも力作ですので、ぜひご覧ください!...

防災教育はじめました 防災クイズ篇

2年生の「科学と人間生活」で防災教育に関して授業しています。 この授業では2年生の国際文化化の60人ほどが受けていますが、 出来るだけたくさんの人に防災に関する意識や知識をもってもらいたいので、 ブログでも取り上げることにしました。 初回の今日は防災クイズです。 ①地震の揺れを感じたら、まず何をすべきか? ②地震が起きたとき、火を使っていたらどうすべきか? ③地震で部屋に閉じ込められたらどう...

どこからか聞こえる

1月ももうすぐ終わりですね。 この時期になると、泉北では合唱コンクールに向け、教室から朝や昼、放課後に歌声が聞こえてきます。 合唱コンクールは、クラスでの最後の行事。選曲や指揮、伴奏者、パート分けなど、ほとんどを自分たちで行います。なかなか練習の時間はとれないですが、優勝目指して、クラスで一致団結して、楽しい思い出を作りましょう! 合唱コンクールは2月8日(水)の午後にビックアイで行われます。 ...

GTEC for STUDENTS

本日の4・5時間目、1・2年生でGTECを実施しました。 GTECは、Reading , Listening , Writing の3つの技能を測るテストです。 大学入試にも使えるとあって、多くの生徒が真剣に問題に取り組みました。 結果が楽しみですね♪ GTECのURLは以下です。良ければ検索してみて下さい。 http://www.benesse-gtec.com/fs/

相互授業見学

今週は、先生同士の相互授業見学を行っています。 各教科の代表の先生の授業を、見学するという方法で行っています。 本日は2時間目に篠原先生の理数数学、 5時間目に平木先生の現代社会の公開授業が行われます。 私は2時間目の篠原先生の授業を見学しました。 生徒とやり取りをしながら丁寧に解説をし、問題を解かせていました。 ほかの教科にも参考になる点もたくさんあり勉強になりました。 初任者だけでは...

体調管理

最近、ますます寒いですね。 咳をしたり、熱を出したり等、体調を崩しがちな時期です。 授業に行って、皆の顔が見れないと寂しく感じます。 体調管理には気をつけて、皆さんの元気な顔を毎日見せてください! 本日は、放課後に漢字検定があります。 資格は多く持っている方がよいので、今回受検しなかった生徒は是非、次の回に受けてみましょう! 明日は、いよいよセンター試験です。 3年生の皆さん、これまで培って...

昼休み

急に寒くなってきましたが皆さん体調は大丈夫ですか? 泉北高校の昼休みでは元気に冬を楽しんでいる人もいます。 寒さに負けないように身体を動かしています。 でも、寒くないのかな?

神頼み

3年生のある教室の様子。 3年生の授業は午前だけですので、自習をしている生徒がちらほらいましたが 入らせてもらって、写真を撮ってきました。 黒板の上に何かあります。 北野天満宮のお札ですね。願掛けです。 他にもこんな絵馬もありました!裏には名前が。 合格祈願も大事ですね。 今週末にセンター試験が行われますし、その後も入学試験が続きます。 今ままで勉強してきた、成果をしっかりだせるように、...

始業式

冬休みもついに終わり、今日から学校も始まりました。 1時間目に始業式をした後、2時間目から4限授業でした。 明日から寒くなるそうです。 冬休み明け体調を崩さないように、注意してくださいね!