【Bulmershe】Day 9

 今日は、いい天気の1日でした!日曜日の今日は、世界遺産をめぐるツアーです。

 まずは、ストーンヘンジに向かいました。

SSC_0225.JPG

 後ろに見えるのが、有名なストーンヘンジです。この場所は世界でも有数のパワースポットです。生徒たちはみんなこの自然のパワー、古代人の英知を感じてもらえたでしょうか?

SSC_0226.JPG

 これが撮影したストーンヘンジです。一見、なんてことのない石の集まりですが、石の配置にはすべて意味があり、日本語でのオーディオガイドを生徒たちは真剣に聞き、どのような意味が込められているのかを真剣に聞き入っていました。英語でのオーディオガイドもレンタル可能でしたが、なかなか来ない場所についての知識は知っている言語でも難しいだろうということで日本語ガイドを使いました。専門用語が多くて何を言っているかわからなければその感動も半減してしまいかねないので...。

SSC_0227.JPG

 次に訪れたのがバースです。古代ローマのお風呂のBathというのはここから来ているのだとか。ローマのバス博物館は有料で高価だったため、希望で入りたい生徒のみが入場しました。上の写真はバース・アビーという大修道院です。この街の中心部にそびえたっています。

SSC_0228.JPG

 アビーの内部です。ステンドガラスが非常にきれいでした。ここは無料で入場することができます。施設に寄付をするという形になっています。イギリスは多くの美術館などもそうですが、入場は無料だが寄付してください、というところが多いです。

SSC_0229.JPG

 これは、エイヴォン川のほとりにあるパレード・ガーデンです。いかにもイギリスらしい風景です。天気もよく、すごくきれいでした。

SSC_0230.JPG

 これはバルトニー橋といいます。この写真もすごく絵になる奇麗な風景です。このあと、生徒たちは待ちに待ったショッピングタイムを楽しみました。生徒たちは、どこに行っても自由時間を気にします。そして、どんなお土産屋さんがあるのかを非常に気にしています。集合した時に、生徒に何を買ったのか見せてもらうと、どこで探してきたん?というような面白いものを手にしています。今日は、少し長めの時間をとれたのできっと生徒たちは満足していることでしょう。

 今日で、半分のプログラムが終了しました。明日からまた授業が始まりますが、残りの日数が少ないことを意識しながら限られた時間を有意義に過ごしてほしいなと思います。また、体調を崩しやすい状態でもあるので、気を緩めずに頑張ってほしいなと思います。

投稿者
角田
コメント

それぞれの班で、遠足にも特色があるのですね。帰国後に語学研修参加生徒の間でも、情報交換に話が弾みそうですね。
さて、こちらの遠足の昼食は何だったのでしょう?食べ物のことばかり聞いているようで、恐縮ですが・・・。

投稿者
南 真一
コメント

世界遺産ツアー、お疲れさまでした。

パワースポットであるストーンヘンジの配置には意味があるのですか。龍安寺の石庭にも意味があるとかないとか。子供たちは配置の意味にどのような感想をもったのでしょうか。

オーディオガイドは日本語を使用したようですが、なかなか判断が難しいところですね。「意味が分からなければ感動半分」はごもっとも。日本では日本語と英語を順に流すヒアリング方法が流行していますが、あれ、どうなんでしょうか。

美術館の「無料で寄付」というのは、何かの本で「寄付する人のステータス向上につながる」と書かれていたと思い込んでいましたが、そうでもないようですね。子供たちには見たまま感じたままを知識と感情として刻み込んで欲しいと思います。

写真を拝見していると、やっぱり「石の文化」なんだなあと感じました。生徒たちはどうでしょうか。父兄世代は「木の文化」だと思いますが、生徒たちは日本人でも「木の文化」じゃないのでしょうか。「コンクリートの文化」だとやや寂しい気がします。

自由時間と土産屋さんですか。やむを得ないですかね。何事も準備が必要ですから、事前に情報収集するために気にするのでしょう。

ところで、ブログがスタートした頃にイタリアの生徒が長友と本田の名を叫んでいたとありました。イタリアの生徒に伝え欲しかったです。次は本田じゃなく「柿谷」だ!。東アジアカップで3得点。いつ獲得するべきか。今でしょ。

投稿者
y-kouchi
コメント

コメントありがとうございます。

「本田!」「香川!」がイタリア人と日本人との間であいさつみたいに使われているシーンを何回か見ました。「柿谷」も加えなければなりませんね。

東アジアカップにオーストラリアも加わっていて、なかなか見どころの多い大会だったと思います。日本にいたら応援したかったです!

投稿者
K_N
コメント

お疲れ様です。
ストーンヘンジetc…いいですね。写真でしか見てなかった物を真近で見て、感じて、この1週間でいい経験を沢山していますね。遠足にお弁当まで持たせてもらって、リンゴまるごとというワイルドさはなかなか日本人の感覚にはなく、いろいろなところから刺激を受けてますね。今日から、また新しい国の生徒さん達と過ごし、成長している事だと思います。到着時よりは、自分からスムーズに話しかける事ができるようになっているのでしょうか?英語環境に慣れてきているようですが…。帰国、お米を用意して、楽しみに待っています。あと、1週間、愉しんでもらえたらと思います。よろしくお願いします。

投稿者
角田
コメント

リンゴ丸々一個は、確かにそちら的ですね。リンゴを一日に一個食べれば病気にならない、というのはフランスの言葉でしたっけ?