【Bulmershe】Day 11

 今日も朝から雨のブルマーシュです。大変申し訳ないのですが、急いでいる人とぶつかった際にカメラが落ちて調子が悪くなってしまいました。今日の分がうまく撮影できませんでしたが明日は大丈夫です。今日は写真なしで失礼します。

 今週はだんだんと朝食の時間が早くなっていきます。いつも食事の10分前に寮の前に集合しますが、ギリギリに急いで降りてきます。フルーツは部屋に持って帰って食べることができるのですが、生徒たちはそのフルーツにアレンジを加えるようになってきました。冷凍庫に入れて凍らせたり、砂糖などをつけたり。いろいろと工夫して自分なりにアレンジしていく、いい心がけです。

 午前中の授業では、心理テストになっているプリントがあり、自分の考えを英語で書き込んでいくものだそうですが、それが最後に心理テストになっているものだったようです。すごく好評でした。また、別のクラスでは、自分の意見を発表する機会があったり、特技を披露する時間もあったようです。友人のイスラエルの生徒が歌を歌ってくれたようです。

 午後からの授業は、絵を描いたり、バトミントンをしたり、他にもサッカーをしたりテニスをしたり。最近、女子の生徒がはまっているのがブレスレットを作るアクティビティだそうです。以前のアクティビティでもそうでしたが、日本の生徒たちは他国の生徒に比べて物を作るのがとても上手です。こういう器用さや繊細さが日本のモノづくりの高評価につながるのでしょうか。まさに世界の縮図を見ているような気分になりました。

 明日は午前中の授業のあと、午後はレディングという最寄りの町に遠足に出かけます。またいい写真を載せますのでお待ちください!
投稿者
mkrng
コメント

おはようございます。
こちらもすっきりしない天気が続いています。
とても蒸し暑いので、帰国したら時差ぼけと共に体調が心配です。

日本では最近のヨーロッパでの列車やバスの事故が相次いで報道されていますので気になっています。
乗る側には防ぎ様がありませんが、最後まで無事に行程を終える事を祈っています。

イギリスでの生活もそろそろ終盤ですね。
残りの時間を有意義に過ごして欲しいです。


投稿者
角田
コメント

カメラは災難でしたね。身体のお怪我はなかったのでしょうか?
心理テストを英語の授業で使うという手は使ったことがあります。なかなか面白いものです。「英語を学ぶ」ことも大事ですが、せっかくの機会ですから、「英語で」何かをする体験をいっぱいいっぱいしてきてくれればと思います。

投稿者
南 真一
コメント

>インプットは慣れてきましたがアウトプットができずに悩んでいる生徒が多くなってきました。

興味深いコメントです。インプットがなければアウトプットができない。ただ、アウトプットができたとしても理解されないアウトプットに意味を見出すことは難しい。脳はアウトプットするとき最も活動する。だから、学校の先生の知識維持率は高いらしいですね。

悩むことがあるのはありがたいことです。次のステップへの入口に立てている証拠。研修期間も残り少なくなっているので悩み解消!とはいかないまでも、扉を開けて欲しいものです。