探究チャレンジⅠ 7月19日(金) 本日の探究チャレンジでは夏の研究活動のまとめ方を学びました。夏の活動を行ったあとは「ミニ論文」という形で研究内容を報告します。論文の役目や構成、きっちりとした文章を書く上での注意点について説明を聞いた後は、実際に先輩が書いた論文を読んでみて気づいた点について話し合いました。 夏の研究をまとめて、コンテストに応募することも目標の一つです。今までも多くの一年生の研究...
2024年7月アーカイブ
探究チャレンジⅡ 7月19日(金) 本日の探究チャレンジⅡは1学期最後の活動ということで、2学期に行う中間発表会についての話を聞きました。中間発表会では1年生を前にポスター発表を行うので、自分たちの研究内容をわかりやすく正確に伝える工夫とスキルが必要です。ポスターの言葉、レイアウト、グラフなど細部にまで注意を払ってわかりやすいポスターを作ってほしいです。 1学期の終業式の探究は例年「アンケートフォ...
探究チャレンジⅢ 7月19日(金) 本日の探究チャレンジでは、今までの探究Ⅲで行った「自分」についての理解を文章にする活動を行いました。自分が進みたい分野へ提出することをイメージした「自己推薦文」の作成です。自分の進みたい分野で ①活躍したい理由(今までの自分を踏まえて) ②活躍できる根拠(これから自分が学ぶことを踏まえて) ③自分の強み を盛り込んだ自己推薦文を書きあげました。国語科の教諭から文...
探究チャレンジⅢ 6月24日(月) メインイベントの「学びの航海図」の続きの発表を行いました。 それぞれのクラスがとても良い雰囲気で発表を行っていました。それぞれの生徒が自分の興味あることについて説明してくれるので、聞いている生徒も知識が増えとても学びになる時間でした。各生徒3分の持ち時間でしたが、熱さが溢れ出て時間をオーバーしてしまう生徒もたくさんいました。一生懸命クラスメイトの発表を聞く生徒た...