10月26日(土)~27日(日)に万博記念陸上競技場で開催された地区別秋季大会に出場しました。 以下、結果です。 ・女子 砲丸投 7m50 ・女子 100m 14"32(+0.0)*自己ベスト 14"05(-0.4) ・男子 100m 11"55(+0.7)*自己ベスト 12"09(+0.9) 11"85(+0.2)*自己ベスト 11...
- トップ
- 2024年
2024年アーカイブ
10月20日(日)にたまゆら陸上競技場で開催された第6回二地区記録会に出場しました。 以下、結果です。 ・男子800m 1'59"98 2'19"07 2'08"51 2'08"39 2'20"64 2'12"69 ・男子100m 12"96(-2.2) 12"36(-5.2) 12"60(-3.9)...
先日のチームミーティング以降、チームの雰囲気が変わってきたように感じます。具体的には、チームや個人目標の達成に向けた取り組みを意識的に行えるようになってきました。例えば、「誰からも応援してもらえるチームになるために、誰にでもきっちり挨拶をする」「高めあえるチームになるために、部員同士お互いに練習のアドバイスを送る」「個人の練習課題を克服するために、練習に真摯に取り組む」などの場面が随所でみられるよ...
9月14日(土)に本校でオープンスクールが開催され、四條畷高校に興味のある中学生とその保護者の方に来校いただきました。また、陸上部の部活動体験には約40名もの中学生に参加いただきました。 当日の部活動体験の運営や内容(メニュー)は、部員たちが自ら考えました。どうすれば中学生たちに本校陸上部の良さを伝えることができるのか、ということを念頭におきながら中学生を出迎えていました。当日、体験に参加してもら...
6月~8月までの練習や成果を振り返るため、全体ミーティングを行いました。 このミーティングでは、自分で設定した目標記録と練習課題および実践について、この3か月間の成果(記録や取り組み状況)から振り返り、目標・課題・実践(取り組み)が適切なものであったかを振り返るために実施しました。 具体的には(1)ウォーミングアップ内容の点検(評価)と修正(2)個別目標および課題シートの記入と共有(3)チーム課題...
9月3日(火)に四條畷学園高校さんの練習にお邪魔させていただきました。 生徒たちは「トレーニングの質が高いこと」「練習時間の使い方が効率的であること」「準備や片付けの段取りが良いこと」「グラウンド整備が徹底されていること」などを気づきや学びとして挙げていました。また、私自身としては「選手の個性を大切にすること」「トレーニングの重要性」「重要な動きの強調と徹底」「効率的な練習方法」といった点を学ばせ...
9月1日(日)にたまゆら陸上競技場で開催された第5回二地区記録会に出場しました。 以下、結果です。 ・男子走幅跳 5m14(+0.2)【自己ベスト】 ・男子100m 11"82(-0.7) 11"96(+0.1)【自己ベスト】 12"05(+0.1) 12"19(+0.8)【自己ベスト】 12"22(-0.1)【自己ベスト】 1...
8月24日(土)に万博記念陸上競技場で第8回大阪高校第1・2地区公立高校対校陸上競技大会が開催されました。 以下、結果です。 ・男子800m 2'02"71 2'16"79 ・男子400m 54"75【自己ベスト】 ・男子110mJH 17"52(-0.8)【自己ベスト】 ・男子100m 11"93(-2.1) 11"35(+0.9) 13"42(-0.8...
本クラブでは、練習メニューの基本方針・内容を部員たちによる相談(ミーティング)によって決定しています。 自分たちの課題(何をどのように改善すれば記録が向上するのか)はどこにあり、どのような方向性でメニューを行うのかについて、部員同士で相談し、練習メニューを決定しています。当然、メニュー作成の経験が乏しいこともあり、意図した目的とズレた練習メニューになることもしばしばあります。しかし、トライアンドエ...
8月13日(火)~15日(木)に万博記念陸上競技場で第79回大阪高等学校総合体育大会陸上競技の部が開催されました。 以下、結果です。 ・男子4×100mR 44'44【自己ベスト】 ・男子100m 11"26(+1.5)【自己ベスト】 ・男子110mH 17"75(-0.3)【自己ベスト】 ・女子4×100mR 55"14 ・女子4×400mR 4'29"54【自己ベスト】 ・女子砲丸投げ 7m1...
8月6日(火)にたまゆら陸上競技場で開催された第二地区第4回記録会に出場しました。 以下結果です。 男子100m ・11"66(-1.5) ・12"04(+0.5) ・12"10(+0.5) ・12"39(-0.5) ・12"31(+0.2)【自己ベスト】 ・12"24(+0.2)【自己ベスト】 ・12"03(-1.0) ・12"11(+0.2)【初出場】 男子走幅跳 ・4m77(-0.4) 女子...
森永製菓株式会社様より「inゼリー エネルギー」1ケース(36個入り)を頂きました。 これは、「その全力にさしいれを。部活にinゼリー」というキャンペーンに部員が応募した結果、本校陸上部が当選し頂いたものです。 部員はこの当選をとても喜び、さしいれを練習のエネルギーに変えてくれていました。 今後も全力で陸上に取り組んでいきますので、応援どうぞよろしくお願いいたします。 森永製菓株式会社様、ありがと...
7月20日、21日に万博記念陸上競技場で大阪総体1・2地区予選会が開催されました。 以下、結果です。 ・2年生男子400mH 1'06"09【自己ベスト】 ・1年生女子100m予選 15"53(-3.3) ・2年生女子100m予選 13"85(-0.3) 決勝 13"98(-0.9) 13"76(-1.3) 決勝 13"89(-1.9) ・2年生男子100m予選 11"6...
7月14日(日)第3回二地区記録会に出場しました。 以下、結果です。(個人名はプライバシー保護の観点から表記していません。) 男子400mH ・1'06"51【初出場】 男子100m ・11"59(-1.8) ・12"15(+0.4) ・12"48(+0.4) ・12"73(-1.5) ・12"54(-1.3) ・12"82(-0.3) 女子100m ・13"55(+0.6) ・13"69(-1....
先日、大阪インターハイが終了し、6月から新チームがスタートしました。 新チームがスタートするにあたり、先日チームミーティングを行いました。ミーティングでは、個人及びチームの目的・目標を確認しました。具体的には「①目的と目標の違い②メニューについて③チームについて」の認識を共有し、個人及びチームがめざす方向や現在の課題について話し合いました。また、このミーティングを元に8月末までの目標記録と解決すべ...