こんにちは!Mです。シリーズ前々回(https://www. osaka-c.ed.jp/blog/ shimizudani/jichikai/2022/09/ 14-218496.html) では外内装のリニューアルについてお伝えしました。
今回は食堂の事業者が新しくなったので取り上げます!
ㅤ

新事業者さんの運営する「清水谷ダイニング」が10月11日( 火)にOPENしました! メニューやさらなる内装のリニューアルも行われ、 さらに新鮮な雰囲気に生まれ変わっています。
お店からは
「これから新メニューもどんどん増やしていきますので、 リクエストなどがありましたら是非お教えいただけたら嬉しいです 」
とのメッセージをいただいています!
ㅤ
「清水谷ダイニング」 さんはInstagramも開設されています。
[@shimizudani_dining]
メニューやリクエストなど、 こちらからチェックできるようですよ!
ㅤ
★中学生の皆さんへ補足すると、場所は体育館棟の1階、 グラウンドへ向かう歩道橋側です。
★これを機に清水谷生のみなさんも、 さらに生まれ変わった食堂を利用してみては!?
ㅤ
なお「清水谷ダイニング」は店名、 自治会執行部が案を取りまとめて名付けられた愛称は「 くすのキッチン」、座席スペースを含めた空間の名称は「 清水谷ラーニングスタジオ」です。ややこしくなってきましたね! 笑
どれも素敵な名前ですので大切にしていきましょうっ
ㅤ
ㅤ最後まで読んでくださりありがとうございました。 また次のブログでお会いしましょう(^ ^)
by M #46
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
**自治会とは、清水谷高校の生徒会です**
ブログの拡散もよろしくお願いしますm(_ _)m