2011年9月アーカイブ

1年生が自由研究発表会を開催

   5時間目のCT:豊島チャレンジタイム(総合的な学習の時間)で1年生の代表21人が発表を行いました。夏休みに1年生全員がどこかに見学または体験入学して、それを発表するという企画です。今年は昨年の14人を上回る21人が「本大会」にエントリーしました。訪問先も多彩で、大学・短大・専門学校はもとより、「江」博覧会、箕面昆虫館、インスタントラーメン発明記念館等々。中には瀬戸内海の...

女子バスケットボールが全国大会出場決定

 女子バスケットボール部が悲願の全国大会出場を決めました。第66回大阪高校総体でベスト4に残った豊島シーガルズは大塚高校、桜宮高校ともにウインターカップ(全国高校バスケット選抜優勝大会)選考試合に出場。19日の対大塚高校戦では78対60で快勝し、あと1勝までこぎつけていましたが、全国大会出場の前に立ちはだかったのがインターハイベスト16の桜宮高校。6月の近畿大会では奇跡の逆転勝ちをおさめ...

女子バスケットボールが全国大会出場に王手

  日々進化をとげる女子バスケットボール部がいよいよ全国大会出場に王手をかけた。  本日行われたウインターカップ選考試合で豊島女バスは大塚高校を78対60で降し、悲願のウインターカップ(全国大会)出場まであと1勝のところまでこぎつけました。すでに出場を決めている薫英女学院(インターハイ2位)以外にもう1校が大阪から選ばれます。昨日の大阪総体準決勝で薫英に敗れはしましたが、準決勝進出の残り...

女子バスケット部が全国大会に向けて奮戦中

 第66回大阪高等学校総合体育大会が岸和田総合体育館等で行われています。豊島女バスは1次予選を順調に勝ち上がり、18日には準々決勝で大阪桐蔭を79対71で退け、本日王者薫英女学院にのぞみました。結果は善戦むなしく62対89で惜敗しましたが、近畿で敵なし全国2位の強豪を相手に堂々の戦いでした。薫英のウインターカップ(全国大会)出場はすでに決まっているため、ベスト4に残った他の3チームでもう...

 本校に在籍しながらモスクワのボリショイバレエ学校に留学していた寺田さんが同校を優秀な成績で卒業し、ウクライナ国立オデッサバレエ団に入団が決まったことを報告に来られました。寺田さんは3歳からバレエを習い始め、才能に磨きをかけていました。高1の春、東京で行われたコンクールに出場した際にロシアの著名な先生の目にとまり、これがきっかけとなってモスクワに留学することになりました。ボリショイバレエ...