トップランナー講演会 〜フィールド医学〜【中学】

 本日は京都大学医学研究科にお勤めされている医師、竜野さんのお話を聞きました。

 学生時代は中国に一人旅(シルクロード)に出かけられ、現地の方々に親切にされたエピソードなどを楽しそうにご紹介くださいました。

 「国境なき医師団」に憧れて医師をめざされた竜野さん。

 医師の仕事を始めるにあたっては、レベルの高い環境に身をおく事が大事であるとのお話しがありました。

 その後は、ブータンでの医療の実際について、ブータン王国の暮らしや文化、エピソードを交えながらお話しいただきました。  また、インドネシアの環境汚染による人体への影響について研究されている内容についてご紹介いただきました。

 本校のミッションである「地球的視野に立ち、地域や国の事を考え行動し、国際社会に貢献するグローカル人材の育成」のロールモデルとして相応しいご講演をいただきありがとうございました。

※本事業はコミュニティ•スクールの取組みの一環として、NPO学びと育ち南河内ネットワークとの協働により実施しています。

大阪府立富田林中学校長 大門 和喜