中学1年生では探究を進めるきっかけとして、分野が違う5つの地元企業・自治体等の団体様様にご講義いただいています。この機会に生徒たちは南河内の産業や都市政策、企業のCSR活動について学ぶとともにレポートを作成します。
昨日は次の5つの団体様との協働により「南河内探究」を実施しました。
生徒たちは事前学習を積んだ後、本時に臨みました。
株式会社 クボタ 様株式会社 公栄社(つまようじ資料室) 様
大阪府立近つ飛鳥博物館 様
富田林市(都市魅力創生課・商工観光課) 様
独立行政法人 大阪府環境農林水産総合研究所 様
各団体様は中学1年生にわかりやすく丁寧にプレゼンテーションしていただき、生徒たちは興味津々な眼差しで説明を聞いていました。
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
今後もコミュニティ・スクールのしくみを活用し、広域外部サポーター(企業・自治体・大学・同窓会・NPO等)様との協働による人材育成を推進してまいります。引き続きご支援、ご鞭撻賜りますようよろしくお願い申し上げます。
大阪府立富田林中学校長 大門 和喜