本日は「富中グローバルプログラム」の一環として、中学2年生(3期生)を対象に「イングリッシュキャンプ」を実施しました。
グローバル化が進む国際社会においては英語をツールとして、予測不可能な未来に対し、課題解決に向けて多様な人々と協働で取り組むことができる人材の育成が必要となっています。
本校では英語のスキルアップとともに、英語圏の文化に触れ国際的な感覚を育てることをねらいとした「イングリッシュキャンプ」を実施しています。
本年度はコロナ対応のため、中学2年生(3期生)においても校内での実施といたしました。
Opening CeremonyOpening Ceremony
この瞬間から話す言葉は全て英語です!
Activity
ネイティブスピーカーによる丁寧な個別指導
プレゼンテーションのスキルを指導いただきました。
Presentation
それぞれのグループでプレゼンテーショングループ戦を経て、選出されたグループが大ホールでプレゼンテーション
さすが2年生、1年間で積み重ねた英語力を発揮しました。ジェスチャーや表情などの表現に進化が見られました。
優秀グループの表彰式
ご指導いただきましたネイティブスピーカーの皆様、ありがとうございました!
今後も、グローバルな視野とコミュニケーション力の育成を推進してまいります。
大阪府立富田林中学校長 大門 和喜