1・2年生進路行事

2月6日、1年生、2年生が進路を考える行事を行いました。
1年生は学問・学部・学科を知ることを目的とした「分野別進路ガイダンス」でした。大学や専門学校から講師の先生をお招きし、「どんな学問か」「その分野に進むと大学・専門学校で何をどのように学ぶか」などを講義していただきました。生徒はそれぞれ関心のある2つの分野について、いただいた資料等も見ながら理解を深めました。

318加工.jpg 1000023300.jpg

2年生は「進路別ガイダンス」で希望進路に応じて4年制大学文系、4年制大学理系、看護系、短大・専門学校・就職の4つに分かれ、卒業後の進路について本校教員の説明を聞きました。2年生3学期は「3年生0学期」と表現されることがありますが、今日のガイダンスを次の進路に向けての心構えを持つきっかけにしてくれることを願います。

再来週からの学年末考査が終われば、新学期までには自分の裁量で使える時間が夏休み以上にたっぷりある期間になります。今日聞いたお話も参考に、進路についてお家の方とも相談し、進路実現に向けての取組みを始めてください。