2022年アーカイブ

2学期終業式

12月23日(金)、2学期終業式を放送で実施しました。今日は部活動の表彰披露が男子バスケットボール部、陸上競技部、茶道部、生物部、書道部、美術部と非常にたくさんありました(陸上、生物、書道、美術は複数の賞状をいただいていました)。芥川生の頑張りが目に見える成果として表れたことを全校で共有できる、嬉しい時間になりました。私からは新年を迎えるにあたり、目標を立てることについてお話ししました。3学期の初...

クリスマスコンサート

12月20日、保育実習等でいつもお世話になっている浦堂認定こども園の年長組さんと先生方をお招きして、吹奏楽部のクリスマスコンサートを開催しました。 プログラム:・アンパンマンのマーチ・ミックスナッツ・楽器紹介 「楽器の名前は?どんな音が出るのかな?」・あわてんぼうのサンタクロース 「あわてんぼうのサンタクロース」は、園児さん達も一緒に、タンバリンやカスタネットをたたきながら歌ってくれました。ホルン...

第2回学校説明会

12月17日(土)午前、第2回学校説明会を実施しました。雨が降り始め気温も上がらない中、約200名の中学生の皆さんと保護者の皆様にご参加いただきました。数十名ずついくつかの部屋に分かれて入室していただき、放送とICT機器を用いて教員・生徒からの学校紹介をお聞きいただきました。校舎内外の誘導や受付、各部屋の進行と機器操作、放送での司会進行をすべて有志の生徒スタッフが担当してくれました。参加してくださ...

高槻市「二十歳のつどい」

高槻市の成人式「二十歳のつどい」のポスターが市内各所に掲示されています。毎年、市内にある高校が作成することになっているとのことで、今年度は芥川高校が担当しました。美術部と書道部の合作で、とても良い仕上がりになっていると思っています。見かけられましたら是非、少し足を止めてご覧ください!(写真はJR高槻駅構内です)  

学校説明会準備

第2回学校説明会に向けて、生徒たちが頑張って準備してくれています。15日には説明会当日にスタッフとして参加してくれる生徒への説明会を行いました。スタッフ募集の呼びかけに50名近い生徒が自発的に応じてくれたのは本当に嬉しく頼もしく感じます。15日・16日にはクラブ単位での校内清掃も行いました。銀杏の落ち葉は掃いても掃いてもなかなかなくなりませんが、それでもずいぶんきれいになりました。生徒の皆さん協力...

「性の健康」講演会

12月15日(木)、1年生全員を対象に「性の健康」講演会を実施しました。元中学校・高等学校の養護教諭で、現在は性の多様性に関する講演活動を行っておられる井上鈴佳さんを講師にお招きしてお話を伺いました。LGBTに関する基本的な知識から、当事者の方々が日常生活の中で直面する問題や違和感、この問題に対してLGBT当事者でなくてもすぐに出来る・取り組めることなど、40分ほどの限られた時間でたくさんの内容を...

「総合的な探究の時間」発表会

年度初めから3年生全員が取り組んできた「総合的な探究の時間」での探究活動もいよいよ大詰めです。今日は社会系の2講座が、それぞれ講座内での発表会を行っていました。個々が設定したテーマについてプリント1枚程度の資料を配付し、プレゼンテーションソフトを使って探究の成果を発表してくれていました。単なる調べ学習ではなく、考察したことや、発表を聞いた他の受講生にも考えてもらいたいこと等が盛り込まれた発表でした...

JICA国際協力出前講座

11月28日、2年生の「総合的な探究の時間」にJICA国際協力出前講座を実施しました。派遣国も職種も異なるJICA海外協力隊の経験者8名を講師としてお招きし、海外協力隊に参加した動機、派遣された国の文化や風習、現地での活動内容や苦労したこと、日本と途上国との繋がりなどをお話しいただきました。どの講師の先生も異口同音に「お互いが幸せになるために」という思いを語ってくださったことがとても印象的でした。...

ミラニ高校とのオンライン交流

11月24日、2年生のグローバル専門コース選択生が、オーストラリアにあるミラニ高校とオンライン交流を行いました。 令和元年までは、ミラニ高校とは研修生徒団の派遣と受け入れを隔年で行っていました。新型コロナウイルス感染症の流行により、国境を超えての行き来が難しいため、それぞれの教室をインターネットでつないでの交流となっています。 今日は双方の生徒が準備したプレゼンテーションを披露しあった後、相手校か...

第39回大阪府高等学校第2ブロック音楽会

11月13日(日)、千里金蘭大学佐藤記念講堂を会場に、第39回大阪府高等学校第2ブロック音楽会が開催されました。新型コロナウイルス感染症の影響で3年ぶりの開催で、高槻・茨木・吹田・摂津にある高校15校が参加しました。本校からは吹奏楽部が、摂津高校と合同で出演し、「アラジン(コンクール・エディション)」を演奏しました。 仲間と音楽を奏でる喜び、自分たちの奏でる音を聴いてもらえる喜び、音楽を愛する同世...

3年生球技大会

11月10日、ロングホームルームの時間に、3年生は球技大会(ドッジボール大会)を行いました。大学の推薦入試など受験ムードが高まっている時期ですが、暖かな青空の下、残り少なくなった高校での学年行事を楽しんでいました。    

令和4年度オープンスクール

11月5日(土)午前、令和4年度オープンスクールを開催しました。教員による本校教育についての説明、在校生による学校紹介、授業の様子など校内の見学を行い、その後希望者は部活動の体験・見学も行いました。在校生代表として話をしてくれた3年生2名は、グローバル専門コースでの学びや部活動を通じての芥川高校での自身の成長を、すがすがしい表情で堂々と語り、大きな拍手をいただきました。生徒と学校様子を直に見聞きし...

おもてなしの準備

明日11月5日のオープンスクールに向けて、放課後は1・2年生の全クラブ員による校内清掃や、体育館の会場設営が行われました。 大勢の生徒の皆さん、協力ありがとう!参加してくださる皆様が芥川高校での時間を気持ち良く過ごしてくださるといいですね。

1年生職業別ガイダンス

11月1日、1年生はロングホームルームの時間を使って「職業別ガイダンス」を実施しました。生徒は11の講座の中から興味・関心のある1講座を選択し、現役で仕事をしておられる方から「生のお話」を聞かせていただきました。どの会場も、普段の授業以上に生徒が集中している雰囲気が感じられました。 職業に憧れをもつこと、職業について知ることは、主体的に進路を考え選択していくうえでの第一歩です。今日のガイダンスを踏...

第1回学校説明会

10月15日(土)、午前と午後の2回に分けて今年度第1回の学校説明会を実施しました。密を避けるため8部屋に分かれてご入場いただき、放送・スライド・動画による学校紹介をお聞きいただきました。 今回は生徒会役員や有志生徒あわせて50名を超える生徒の協力があり、受付、校内の誘導、放送による進行、各説明会場の担当など、説明会全般にわたって大いに活躍してくれました。参加してくださった中学生の皆さんや保護者の...

42期生修学旅行

10月22日~26日、42期生(2年生)の沖縄本島への修学旅行が無事終了しました。 天候の影響で3日めの体験メニューに若干の変更があった他は、予定通りのスケジュールで実施できました。生徒は大きな病気や怪我もなく、沖縄の自然や文化、仲間との語らいなど楽しく実り多い時間を過ごしてくれたことと思います。旅行中の様子について詳しい報告は、本校ホームページのトップページの「お知らせ」欄にリンクがある「42期...

幼児教育ゼミ

授業の様子を見ながら校内をゆっくり歩いていると、被服教室の前で「ブログの題材になりそうな『映える』ものが見られますよ。見ていきませんか。」と声をかけていただきました。お言葉に甘えて入った教室は、3年生選択科目「幼児教育ゼミ」の授業中。生徒たちは手に手に折り紙やクレヨンを持って、一心に制作の真っ最中でした。      この教室で指導を担当しておられた先生によると、保育検定3級に対応できる内容だそうで...

漢字検定事前説明会

本日9月29日昼休み、漢字検定の説明会を行いました。11月初旬に希望者対象に実施する漢字検定の校内受検に向け、説明と過去問を使っての指導を行い、1・2年生の希望者が参加しました。 「進学・就職の書類に書ける資格が取りたい」「知らない漢字の勉強が面白い」など、申し込んだ動機はそれぞれでしょうが、自発的に「勉強するぞ!」と決めた皆さんの頑張る気持ち、チャレンジする姿勢を心から応援したいと思います。昼休...

修学旅行事前学習

10月に実施予定の沖縄への修学旅行まであと1か月。2年生は事前学習がが着々と進んでいます。ここまで恩納村観光協会にもご協力いただき、現地の産業(農業・漁業・観光)や環境について学んできました。9月22日のホームルームは、ここまでの学びの振り返りを行い、関心を持ったテーマについての探究的な学習へと深めていく時間でした。 修学旅行での現地でのフィールドワークに向け、9月26日には恩納村とオンラインで...

保護者授業参観

9月20日(火)と22日(木)、保護者の皆様に授業を見ていただく機会を設けることができました。新型コロナウイルス感染症の影響で年度当初に予定していた時期を変更し、3年ぶりの実施となりました。平日午前の実施としたため、あまりたくさんの方々にご覧いただくことはできませんでしたが、感染症対策を行いながらまた一つ、かつての「当たり前」をコロナ以前に近い形で行えたことは、学校にとって大切なことと考えています...

グローバル専門コースSDGs講演会

今年度の3年生グローバル専門コース生徒の授業「Advanced Englishα」の授業では、SDGsを軸とした学びを行っています。9月16日(金)、身近な企業での取組みを学ぶため2名の講師をお招きし、美容室でのSDGsを意識した取組みや、視察されたスウェーデンのお話等を聞かせていただきました。海外での先進的な事例をじかにご覧になり、身近な地域で実際に企業としての取組みをされている方からお話を聞け...

文化祭2日め②

体育館では3年生全クラスの演劇、文化系クラブの発表が行われました。壁にはこの日のために書道部の大きな作品も展示されていました。            書道部や家庭科部(写真では見えづらいですがミサンガを作っています)など、文化系クラブの中には体験型の企画を用意し、普段なかなか見ていただく機会のない活動を紹介するだけでなく、一緒に楽しんでもらったところもありました。            文...

文化祭2日め①

3年ぶりに実施する、在校生の保護者の方に見ていただける文化祭です。受付近くにはクラス・クラブの企画をPRするポスターを掲示し、文化祭のテーマ「青春は一瞬」の横断幕も設置されました。 今年はゲーム企画が充実しており、どのクラスも賑わっていました。大型造形作品として人力のメリーゴーランドを作り上げたクラス(夏休みからずっと頑張っていました)もありました。PTAにも展示に参加していただき、体育祭...

文化祭1日め

第43回芥川高校文化祭が開幕しました。生徒会が掲げた今年のテーマは「青春は一瞬」。9時に生徒会長Uさんによる開会宣言とテーマ発表が放送で行われ、続いて生徒会作成のオープニング映像、各クラス・文化系クラブが発表内容を紹介する恒例の「30秒アピール」の映像が各教室に流れました。オープニング映像の最後には、ある卒業生の方にサプライズ出演していただいたお宝映像もありました。ホームルーム教室は展示の準備のた...

文化祭準備

明日、明後日は文化祭。新型コロナウイルス感染症の感染状況を考慮し、残念ながら明日は在校生のみ、明後日は在校生とその保護者の方だけに公開する形で実施します。 学校のあちこちで準備作業が進んでいます。前日になってようやくエンジンがかかってきたクラスもあるような...。イベント前特有の高揚感をお伝えしたくて、少し多めに写真を掲載します。どんな展示・劇が出来上がるのでしょう。見てくださる方も自分たちも、皆...

【お知らせ】中学生の皆さんへ

芥川高校では今週10日(土)に文化祭を行いますが、入場できるのは在校生の保護者の方に限定しています。中学生の皆さんやその保護者の皆様、卒業生や地域の皆様などには、学校に入っていただけません。申し訳ありません。 できることなら、中学生の皆さんに芥川高校の行事・生徒の姿を見ていただいて、学校選びの参考にしていただきたいと考えていました。しかし、新型コロナウイルス感染症の感染状況を考えた結果、校内に入ら...

保護者対象修学旅行説明会

10月下旬の修学旅行に向けて、8月29日(月)午後に2年生保護者の皆様対象の説明会を実施しました。取扱旅行会社からも出席していただき、旅程や持ち物など通常の説明に加え感染者発生時の対応や様々な旅行保険についてもお伝えしました。 新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、当初の予定から一部を変更して実施することとしています。春から事前学習に取り組み準備してきた修学旅行が無事実施できるよう、祈るような気持...

2学期が始まりました

一昨日から3年生の授業開始(2年生希望者対象ののGTECアセスメント版もありました)、昨日から2年生の授業開始、そして今日から1年生も登校して3学年揃っての新学期が始まりました。 始業式では校長式辞、教頭先生からの連絡、夏休み中の部活動の表彰披露、生徒指導部からの注意・連絡、保健部からコロナ対策についての注意喚起と連絡などたくさんの話がありました。私からはコロナ対策について自分の行動が周囲に及ぼす...

第24回清水ふれあい夏まつり

8月20日(土)午後、市立清水小学校のグラウンドで開催された「第24回清水ふれあい夏まつり」のイベントに、本校和太鼓部、ダンス部、軽音楽部が出演しました。和太鼓部はイベントのオープニングで演奏させていただき、観覧テントからあふれるほど大勢の方にお楽しみいただきました。 ダンス部は出番の最後に、会場に来られている小さな子供さんたちも一緒に踊れる曲を用意していました。大勢の子供さんの可愛らしいダンスと...

マリンチャレンジプログラム2022 関西大会

ご報告がおそくなりました。8月5日(金)に行われた『マリンチャレンジプログラム2022 関西大会』で生物部の3名が口頭発表とポスター発表を行いました。 研究テーマ「ブラックバスの食性と環境への影響」が4月に関西地区代表の10チームのうちの1つとして採択され、研究アドバイザーの方のご指導をいただきながら探究活動に取り組んできました。興味を持った内容を突き詰めて研究できたこと、専門的な視点からのアドバ...

高槻・島本地域府立学校合同説明会

8月18日午後、高槻現代劇場を会場に、高槻・島本地域の府立高校6校が一堂に会しての合同説明会を実施しました。高槻地区は朝から大雨警報が出される空模様でしたが昼前には雨も上がり、13時30分の開場前からたくさんの中学生・保護者の皆様にご来場いただいて、予定を20分繰り上げての開始となりました。 スライドを使ったプレゼンテーション形式の学校説明を行った本校のブースには、約300人の方々にお越しいただき...

和太鼓部定期演奏会

8月11日午後、本校和太鼓部の定期演奏会が開催されました。今年は高槻現代劇場は大ホールが閉館されたため、中ホールを使用しての2回公演となりましたが、検温や連絡先の確認など感染症対策を行いながらようやくクラブ関係者以外の皆様にもお越しいただくことができました。途中休憩を挟みながら2時間余りの公演で17曲を披露するステージは、エネルギーと演奏することの喜びに満ちており、部員たちの弾けるような笑顔が印象...

第73回大阪府高等学校美術・工芸展

8月3日~7日まで茨木市立上中条青少年センターで、「大阪府高等学校美術・工芸展(Bブロック)」の展示が行われていました。例年は府下全域の高校生の作品が大阪市立美術館に集まりますが、今年度は9つのブロックに分けて分散開催されました。    右図面(展示室の配置図です)の赤丸の部分が本校生の作品が展示されていた場所です。美術部員の作品の他、昨年度の2年生の「美術Ⅱ」の授業で取り組んだ「張子の箱」も出展...

中学校教員対象学校説明会

8月3日午後、阿武野高校の視聴覚教室をお借りして、中学校の先生方を対象とする高槻・島本地区の府立高校の合同学校説明会を行いました。本校からは広報担当の先生(説明の大部分を担当していただいています)と私の2名で参加し、グローバル専門コース、学習や進路選択のサポート、体験的な学習の重視など様々なアピールポイントをお話しさせていただきました。参加したどの高校も20分の持ち時間をフルに使って、学校の特色や...

和太鼓部、とうきょう総文2022へ!

東京で行われる第46回全国高等学校総合文化祭(とうきょう総文2022)に大阪府代表として参加するため、和太鼓部が今朝学校を出発しました。    詳細は和太鼓部から、本校ホームページ内の部活動のぺージで報告されます。8月2日の本番では、これまでの猛練習の成果が遺憾なく発揮されることを祈ります。気をつけて行ってらっしゃい!

公立高校進学フェア2023

7月24日(日)、インテックス大阪において「大阪府公立高校進学フェア2023」が開催されました。本校ブースにも大勢の中学生の皆さん、保護者の皆様にお越しいただきました。ありがとうございました。 ブースで学校概要の説明を聞いてくださった皆様、パンフレットを受け取って関心をもってくださった皆様、次は是非10月以降の学校説明会や11月5日のオープンスクールで、本校の雰囲気や生徒の様子をじかにご覧になって...

夏期講習

終業式も終わり、昨日7月21日から8月上旬にかけて希望者対象の夏期講習が各学年で実施されています。実施時期や回数は様々ですが、1年生は国・英・数の3講座、2年生は物理を加えた4講座、3年生は国・英・数・社・理あわせて10講座と、就職希望者対象の講座(就職希望者は少数ですがきちんとサポートします)が開講されます。希望進路の実現に向けて、大きなステップアップの機会になりますように!

1学期終業式

本日7月20日(水)、授業に続いて終業式と大掃除、ホームルームを行いました。 4月からの3か月余り、感染症対策を行いながら入学式、校外学習、体育祭、PTA総会など多くの学校行事を実施し、校内での感染拡大もなく無事終業式を迎えられたことに大きな安堵を覚えています。対策に努めてくれた生徒の皆さんサポートしてくださった保護者の皆様、生徒の学びのために知恵と力を絞ってくださった先生方には感謝でいっぱいです...

朝顔③

夏本番を前に、毎朝たくさんの花が目を楽しませてくれています。芥川高校へお越しの際はぜひ、南(名神高速道路)側の通用門からどうぞ!生徒の皆さんも、遅刻ギリギリに駆け込んで来ず、花を楽しめる時間と心の余裕をもって登校してくださいね。

部活動校内演奏会

6月19日(日)午後、本校音楽室で吹奏楽部の演奏会が行われました。部員の保護者の皆様だけをお招きして開催したこの演奏会をもって、3年生は部活動を引退することになります。部長さんの冒頭のあいさつにあった「このメンバーでの最初で最後」というフレーズが何とも切なく感じられましたが、引退の場としての演奏会を生徒自身が企画し形にできたことの意味は大きいと感じます。    新型コロナウイルス感染症に翻弄される...

2年生分野別進路ガイダンス

6月16日(木)午後、2年生対象の分野別進路ガイダンスを実施しました。大学・短大での学びに関する講座が大部分でしたが、それだけでなく、専門学校進学や就職を希望する生徒にも対応する24種の講座が設定され、各生徒は希望する講座2つを受講しました。       学問分野やそこからつながる職業についてぼんやりと抱いていたイメージや「憧れ」が、実際それに携わっている方のお話を聞かせていただくことで具体的な「...

気持ちを切り替えて

本日6月10日放課後、2・3年生の希望者を対象に「看護医療希望者 学校別説明会」を実施しました。大学7校、専門学校9校から職員の方にお越しいただき、ブース形式で各校の説明や生徒の質問への対応を行っていただきました。参加した生徒たちは、昨日の体育祭からしっかり気持ちを切り替えて、お話に熱心に聞き入っていました。「情報を収集して進路をよく考えてほしい」という教員の思いに、お祭りムードを引きずらず多くの...

朝顔②

4月に種を蒔いていただいた朝顔がぐんぐん育っています。このところの暑さで、早くも花が咲き始めました(写真を撮ったのが10時過ぎだったので、綺麗な状態の写真が残せませんでした)。 近隣にお住いの方が種を蒔いてくださったことが分かりました。雨が少ない時期には欠かさず水やりもしてくださっているとのこと、お会いして直接お礼をお伝えできたのも嬉しい出来事でした。芥川高校へ来られる方は、敷地南側の通用門...

第43回体育祭

素晴らしい晴天の下、体育祭が実施できました。昨日の準備から今日の運営進行、後片付けまで、本当にたくさんの生徒の皆さんと先生方の協力のおかげで、楽しい1日が過ごせたことと思います。学年やクラスを超えた「団」としてのまとまりを感じさせる場面が多々あったこと、係の仕事をしっかりとやり抜く生徒の皆さんの姿が見られたこと、そしてたくさんの笑顔と笑い声を届けてもらったこと、応援しながらとても幸せな気持ちになり...

雨ニモマケズ

体育祭本番を明日に控え、今日は授業後に予行練習と前日準備を予定していましたが、あいにくの雨のため体育館での予行練習の実施となりました。 全校生徒を4つの「団」に分け競技などを行うのですが、今日は密を避けるため、時間差で2団ずつの予行練習です。結団式では団長・副団長の挨拶と応援練習を行い、本番での学年を超えての結束と盛り上がりを呼び掛けました。体育祭がどんな雰囲気の「祭」になるかは生徒の皆さん一人一...

体育祭もありますが

6/2(木)のロングホームルーム。2年生は学年進路ホームルームでした。 進路主担の教員が1つのクラスでスライドを使いながら説明し、他の7クラスはオンラインでそのスライドを見ながら説明の音声を聞きました。感染症対策のため、全クラスが集合しての説明会ができるのは、もうしばらく先になりそうです。   1年生は...テスト?ではなく、「進路適性検査」を全員で受検しました。 行事が近づいていますが、それに...

体育祭に向けて

体育祭まで1週間を切りました。 朝8時。応援団演技の練習や 応援団旗の作成など それぞれの得意分野を生かしながら、準備にかける熱量も高まってきています。

地震を想定した避難訓練

本日は1学期中間考査最終日。考査終了後に、地震を想定した避難訓練を実施しました。先生方の誘導で、走らず安全な場所へ移動、校舎の外に出たら早歩きでクラスごとに整列し点呼、という避難の基本的な流れを確認しました。全学年がグラウンドで整列すること自体が今年度になって初めてなので、集合や点呼はいつもより手間取ることを想定していたのですが杞憂に終わりました。主担当の先生からは、ホームルーム教室以外の場所(家...

PTA総会

5月21日(土)午後、PTA総会と後援会総会が行われました。 PTA総会ではW会長がご挨拶の中で、子どもたちが安心で安全に学校に通えるよう保護者同士がつながり、また保護者と学校とがつながっていこう、と力強く呼びかけてくださいました。また、後援会総会では本日ご欠席のM後援会長より、頑張っている生徒を全力でサポートする、と心強いメッセージを寄せていただきました。 昨年度は新型コロナウイルス感染症で活...

先生も勉強中

今日から1学期中間テスト、生徒の皆さんはテスト勉強に励んでいることと思います。先生方もテストづくりや採点で慌ただしい合間を縫って「救急救命講習会」を実施し、「心肺蘇生法」と「エピペンの使用法」について学びました。 「心肺蘇生法」については校内のAEDの設置場所を再確認した後、代表者による実演(助けの求め方、救急車の要請、胸骨圧迫、AEDの使用法)を行いました。感染症対策で密になることや長時間の講習...

学校食堂リニューアルオープン

5月6日に学校食堂がリニューアルオープンしました。休業中は生徒の皆さん、保護者の皆様にはご不便をおかけして申し訳ありませんでした。麺類やカレーなどの学食定番メニューの他に、日替わり定食や日替わり丼も用意されています。今日の日替わり定食はとんかつに千切りキャベツ、わかめと油揚げの味噌汁、ご飯でした。   お盆に1円玉を置いてみました。大きさを比べていただくと、高校生にも十分なボリュームであることがお...

部活動校内発表

ゴールデンウィークが終わった5月6日(金)放課後、ダンス部3年生による校内発表がありました。これをもって3年生は「引退」となるようです。写真が撮れず残念! 今週月曜~水曜には軽音楽部による「芥川はるのバンド祭り」が開催されました。1回の出演バンド数を少なくして時間を短縮し、感染症対策も十分です。顧問の先生がドラムで参加しているバンドもありました。写真にはバンドのメンバーが4人写っているのですが見え...

校外学習

1年生は六甲、2年生は神戸市街、3年生は京都へ校外学習でした。報告や写真は後日、学校ホームページでご覧いただくことにして、今日のところは、全学年大きなトラブルやケガなどがなかったこと、学校発着の学年がちょっと日焼けしたとても良い顔で解散したことだけをお伝えします。 コロナ禍で予定通り学校行事を行うことが難しい日々が続く中にあって、以前は当たり前だった「きちんと行事が実施できる」ことの有難みを感じず...

前期生徒会執行部認証式

4月21日(木)の前期生徒会役員選挙で信任された生徒会執行部の認証式を行いました。 約1000人の生徒の代表として、全校生徒をある時は先頭に立って引っ張り、ある時は縁の下の力持ちとして陰で支えてくれるメンバーです。一人ずつ認証状を手渡した時のにこやかでまっすぐな目がとても頼もしく印象的でした。それぞれが立会演説会で語ってくれた学校生活への思いを、どんなふうに具体的なカタチにしてくれるでしょうか。...

朝顔

通用門のすぐ近くで見つけました。 「芥川高校の皆さんに応援の朝顔を100本植えました」「それぞれが見事に咲くとうれしいですね!頑張って!」と書いてくださっていました。 保護者の方?旧教職員の方?それとも近隣にお住いの方でしょうか。心より感謝申しあげます。 これを見つけて私が胸を熱くしたのと同じ気持ちを持ったのでしょう、何人もの先生が「校長先生、気づきましたか?」と笑顔で知らせにきてくれました...

フランスへのビデオレター

昨年末より国際交流担当の先生のご尽力により、フランス・レンヌ(Rennes)の日本語を学んでいる高校生と英語での交流を行っています。 グローバル専門コースの授業での取組みを中心としたカード交換から交流はスタートしました。今春卒業した40期生は新型コロナウイルス感染症の影響で修学旅行や海外研修、海外からの研修生の受け入れ等ができなかった学年です。多くの方々のご協力もあって、「卒業までに国際交流の機会...

保護者対象進路説明会を実施しました

4月16日午前、3年生保護者対象進路説明会を実施し、170名を超える保護者の皆様に来校していただきました。感染症対策のため、大小5つの部屋に分かれて間隔を空けてご着席いただき、説明をオンラインで各部屋に中継しました。    学校外からも講師の先生をお招きし、「大学進学」「専門学校進学」「奨学金・教育ローン」の3つのテーマについて情報量いっぱいの説明会となりました。土曜日の朝早くから来校し熱心にメモ...

授業見学(総合的な探究の時間)

たくさんある3年生の「総合的な探究の時間」の講座のうち2講座の様子を見せてもらいました。 今日は第1回の授業ということで、まだ1年間のガイダンスや「これからどんなことを探究したいか考えてみよう」等といった内容が中心でした。 一方の講座では、研究テーマを考えるヒントをいただくために、オンラインで大学の先生にミニ講義をしていただく時間もありました。ご多用にもかかわらずご協力いただいた先生には感謝の念で...

学力到達度診断テスト

今日は全学年、国語・数学・英語の学力到達度診断テストを行いました。生徒の皆さんは持ち帰った問題と解答集で『正しい答が書けたか』ではなく『正しく考えられたか』を確認してくれているでしょうか。 マークシート方式で解答する試験や、答だけを記入する試験では、残念ながら「考え方の筋道は違っているけれど、結果は(たまたま)正しい」ということが起こり得ます。『答が正しいか』ではなく『考え方が正しいか』を確認する...

また来よう、と思える学校に

今日午前、今春で本校を去られた先生方を紹介する離任式を行いました。 ご多用にもかかわらずお一人の先生が離任のご挨拶のため来校してくださり、またご都合のつかずお越しになれない先生のうちお一人は生徒へのメッセージを送ってくださいました。言葉を学び国境を越えて意思の疎通を図ることで、平和な世界を築くことをめざすお話。社会との関わり方を思考し続けることを強く促す例え話を使ったメッセージ。生徒の皆さんは2つ...

入学式

4月1日より芥川高等学校校長となりました冨山一紀です。よろしくお願いいたします。 本日午後、本校43期生となる新入生を迎える入学式を挙行いたしました。ここ数日暖かい日が続きましたが、校門を入ってすぐの場所の桜の木々は花をたっぷりと残して、新入生と保護者の皆様を迎えてくれました。 令和四年度入学式式辞 暖かさを増す春風に舞う桜の花びらがあたり一面を彩り、木々には新たな緑が芽吹き始めています。この...