社会 1970年代の世界情勢と世界地図を用いて国の確認をしていました。 理科 電解質についての復習をしました。先生の質問によく答えることができています。 保健 夏休みの振り返りについて話をしていました。 夏休みの思い出を絵や文字を自由に活用し表現しています。
2025年8月アーカイブ
本年度は27名の方々の登録をいただき、自己紹介やゼスチャーゲームで盛り上がりました。 手話を学ぶきっかけはそれぞれですが、多くの方々と交流し、少しずつ通じるようになると楽しくなりますし、手話の習得も促進されるかと思います。 全15回となりますが、どうぞよろしくお願いします♪
夏休みが明け、全校集会がありました。 体調不良でお休みの人もいましたが、比較的に元気に登校できた人も多かったです。 電車で咳をしている人も多いので、感染には十分気を付けて、少しずつ身体を慣らしていきましょう。 エアコンも変わり快適なクラスになってるかな?? 本日は、本科3年生と専攻科2年生が夏休みの思い出や今後の豊富を語ってくれました。
体育館はエアコンがあるので快適に部活ができます。 バレー部は中央校との合同練習。 卓球部は準備ができた人からラリーをしていました。 エアコン工事は無事完了し、最終チェック中です。月曜日から使えますように!!
8月に入りました。 本日からしばらく、空調工事のトラックがグラウンドに機材を置くことになっています。そのため、陸上部は体育館にてバスケットボールをメディシンボールに見立てて練習していました。遠くからでも1回はシュート決めたいですよね。2人とも一生懸命頑張ってました。 また、反対側は中央校の卓球部と合同練習会です。全国大会に向けて頑張ってください!! 体育館は空調が効いているので快適に練習でき...