本日、7月29日に第2回の学校説明会がありました。 今回は、午前中に専攻科、午後に本科の希望者に集まっていただいて、授業体験を中心に行いました。 ・ 最初に、学校の概要について説明をした後、各科の授業を体験してもらいました。 短い時間なので、本校のことを全部は知ってはもらえませんが、進路を決めるうえで、少しでも参考になればうれしいです。 ・ ・ 10月15日には第3回の説明会があります。 第1...
2022年7月アーカイブ
7月24日の日曜日に、大阪インテックス6号館において、大阪府公立高校進学フェアと産業教育フェアが開催されました。新型コロナウィルス感染症の拡大により、進学フェアは2年間はWeb開催でしたので、3年ぶりの集合開催になります。 ・ ・ 産業教育フェアは3年ぶりの実施になります。 だいせんは、工業、情報、ライフサポートと3つの専門学科がありますので進学フェアと産業教育フェアの両方に参加しました。 ・ ...
この題名、なんのことかわかりますか? これは、沖縄の伝統芸能である「エイサー」の掛け声です。 ・ 7月17日(日) 本科の生徒4人が集まって、10月29日(土)の文化祭に向けて、「エイサー」の練習をしました。 講師は、大学でエイサーのサークルをしている方です。 ・ 文化祭本番では、パーランクという小さめの太鼓を使いますが、せっかくですので本物の締太鼓をお借りして練習をします。 ・ 最初は、太鼓の...
7月11日(月)から7月15日(金)までの1週間、朝のあいさつ運動を行いました。 生徒会を中心に有志の生徒が、朝早めに登校をして、校門のところでみんなが来るのを待っています。 生徒がやってきました。 「おはようございます!」と元気に挨拶をします。 元気よく大きな声であいさつをしてくれる人、手話であいさつをしてくれる人、恥ずかしそうに会釈であいさつをしてくれる人、様々ですが、挨拶を返...
だいせんの専攻科では、将来の就労に向けて8時間実習を行っています。 これは、就労時に8時間仕事をするための集中力と体力を身につけるためのものでもあります。 先ほど、専攻科Ⅱ年のTくんが実習の制作物として名刺を持ってきてくれました。 ローマ字は訓令式(shiではなくsi)を使っています。 また、名前を手話で表しています。 さらに、左下のQRコードを読み取ると、なんとこの校長ブログに飛べるんです!(素...
7月5日(火)に機械製図検定の二次試験がありました。 機械製図検定とは全国工業高等学校長協会が行う基礎製図検定の上位試験で、機械部品の製作図を書いて、実技能力や機械製図の基礎知識の理解度を調べる試験です。 二次試験は、一次の筆記テスト(70分)で150点満点中105点以上を取った人だけが受験できます。試験時間は150分もあり、100点満点中70点で合格となります。 ・ 【図形】(40点)・投影図の...
7月3日(日)だいせんで全商ビジネス文書実務検定がありました。 これは、全国商業高等学校協会が主催する検定のひとつで、1級から4級まであります。 試験内容は「筆記」(1〜3級)と「文書」のビジネス文書部門と速度部門で成り立っており、どちらも合格基準を満たすと合格となります。 ・ 今回は7人の生徒が受検をしました。 何人合格するかな? ・ 筆記 機械・文書に関する知識...
6月30日(金)の放課後にインターネット等に係る教員研修を行いました。 文部科学省と総務省、それにインターネット協会やケーブルTV連盟などが協力行っている 「e‐ネットキャラバン」という事業があります。これは、子どもたちがインターネットを安全に 使えるようにという目的で2006年から続いている事業です。 この事業を活用して、J:COMから講師の方をお招きし、講義をしていただきました。 (著作権の...