人権文化交流発表会に出演

2月3日、大阪府教育委員会主催の「人権文化発表交流会」が大阪府教育センターで開催されました。今年で14回めの催しです。この催しは、大阪府立学校の生徒たちが人権にかかわる発表を行うもので、人権作文コンクールの表彰のほか、展示と舞台発表があります。本校の外国にルーツを持つ生徒たちが舞台発表に参加し、文化祭でも披露した和太鼓を演奏しました。

 舞台発表では、このほかにも、支援学校の生徒たちのダンスや楽器演奏、外国にルーツを持つ生徒たちによるダンス、獅子舞など、様々なパフォーマンスがありました。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【生徒の感想】

昨日は私はとても楽しく、幸せでした。私は自分のベストが尽くせたので満足しています。私は演奏がうまくいったのでうれしくて、最後のスピーチでいうことを忘れてしまいました。(タイ出身の生徒)

昨日私たち14名東淀川高校の外国人は我孫子町の人権文化発表会で和太鼓を叩きました。三週間前に初めてこのニュースをきいた時、すごくびっくりしました。でもすぐ興奮してきました。それから、私たちは毎週1回ぐらい和太鼓の練習を始めました。一学期の文化祭で発表したことがあったので、初心者ではありません。でも,それは半年前のことなので、ほぼ忘れていました。毎回の練習時間はたった1時間。私たちにとってはとても少ないです。そして放課後の1時間で何回も練習してようやくうまく行きました。いよいよ当日です。午後12時半に我孫子町で集合して,教育センターの前で和太鼓の運びを手伝いました。でも、ちょっと問題が起きました。一人が具合が悪くなったので、後から来ることになりました。2時20分になっても、その子まだ来ませんでした。私たちはとても心配でした。幸いなことに、その子は最後の1分前に間に合いました。叩く時はとても緊張しました。2つ間違えましたが、大きなミスにならなかったのはよかったと思います。最後は、みんな一緒に「やー」と叫んだ時すごく満足でした。これはきっと忘れない思いになると思います。(中国出身の生徒)

今日は寝坊してしましたが、間に合ってよかったです。今日は太鼓を頑張りました、みんな頑張りました。他の学校のパフォーマンスを見て、桃谷高校の手語のパフォーマンスはよかったです^_^ (中国出身の生徒)

私達はくろーばぁの13人で人権文化発表交流会(第14回)に参加しました。東淀川高校からは中国、ネパール、タイ、フィリピンの皆で参加しました。この国以外の外国にルーツを持つ生徒達も他の学校から参加していました。みんないろんな発表をしていました。自分の国のダンス、スピーチとかをやっていました。私達は和太鼓をやりました。最初は舞台に上がる時緊張していましたが、後でその緊張もなくなったので楽しく和太鼓をたたきました。私達は文化祭でも太鼓をたたいていたので、今回は前よりも声を出しながら太鼓の音を合わせながらたたきました。とてもよかったと思います。私達の番が終わった後、他の人の発表を見て楽しみました。

この日はとてもよかったです。これからも頑張ろうと思っています。(ネパール出身の生徒)

今日はとても楽しかったです。今日は私たちは人権文化発表交流会に行きました。私たちは文化祭でやった和太鼓をやりました。ほかの学校の生徒も来てくれました。みんなでいろいろな特別なパフォーマンスをしました。このイベントでたくさんなことを学びました。こんなイベントも勉強です。みんなでたのしみました。ほかの学校の生徒たちに会っていろいろな話をしてたくさん友達を作りました。今日はいろいろな国のルーツを持っている生徒たちは自分の国の文化をパフォーマスをしました。今日、来ている生徒たちはみんないろいろな国から来ました。とても楽しかったです。(ネパール出身の生徒)

私は和太鼓でリーダーとして活躍しました。助けてくれる先生がインフルエンザにかかり、行けなくなって自分はとても不安でしたが、みんなに支えてもらって最後まで頑張りました。最後にはみんなで頑張れていろんな人にほめてもらってよかったなぁと思いました。(ネパール出身の生徒)