11日朝、部活動や有志の代表生徒147人と教職員有志19名が集い、クリーン大作戦を展開しました。前日に「下見」をした教員の話ではごみは思ったほど落ちていなかったということでしたが、やってみるといろんなところからごみが出てきます。歩道の植え込みの中からは空き缶やペットボトルが、歩道と車道の境界からは大量の吸い殻が。1時間強の奉仕活動でしたが、汗だくでがんばりました。
終了後、共催の少林寺拳法協会さんとニッポン・アクティブライフ・クラブさんから全員にお茶とメロンパンを差し入れていただきました。お疲れ様でした。