7期生修学旅行報告その2

 修学旅行報告その2では安比高原で行った体験活動を紹介します。同高原では前半2時間、後半2時間の二つのメニューを生徒が選択し、それぞれに分かれて体験しました。関西ではちょっと経験できないような豊富なメニューがあり、生徒たちもおおいに盛り上がったようです。

2606修学旅行2-1.JPG

「ブナの森探検」コース。なぜか木の枝に蛙の卵がぶら下がっています。(写真中央)ガイドさんの絶妙な語りに引き込まれました。このコースを選んだ生徒はラッキーだったと思います。

 

2606修学旅行2-1-2.JPG 2606修学旅行2-2.JPG

 ホテル安比グランドで行われた「シェフのデザート作り」。これも通常では体験できない修学旅行限定特別メニューです。

 

2606修学旅行2-3.JPG

シェフによる実演。このとおりできたら、味は天下一品です。

 

2606修学旅行2-4.JPG

「パークゴルフ」体験。パターゴルフよりも距離があり、初心者でも思い切り楽しめます。優勝したのはゴルフの腕前がシングルというK先生。

 

2606修学旅行2-5.JPG

「牧場の釣堀体験」自分で釣った魚をその場で焼いて食べるのは格別です。

 

2606修学旅行2-6.JPG 

 ペンションで行われた「クッキー&ケーキ作り」。取材に行った私も試食させていただきました。二人前も。サイコーにおいしかったです。

 

2606修学旅行2-7.JPG 

「テニス体験」大阪でもできると思うのですが、空気が違うせいもあって好評でした。

 

2606修学旅行2-8.JPG 

「マウンテンバイク」運動量では一番ハードですが、走り終えた生徒には爽快感がありました。

 

2606修学旅行2-9.JPG

「漆器工房体験」「陶芸」   工芸の授業とはまた一味違う面白さがあったようです。

 

2606修学旅行2-10.JPG

「インラインスケート」 なぜか女子に大人気でした。リレーで盛り上がりました。

 

2606修学旅行2-11.JPG

「手作りハーブソープ」  地味な体験でしたが、女子に人気がありました。

 

2606修学旅行2-12.JPG

「手作りピザ教室」  これもケーキ作りと同様ペンションのオーナー秘伝の料理です。

 2606修学旅行2-13.JPG

「カヤック・カヌー体験」 慣れてくると写真のように二人の息がピッタリあってきます。最後はレースも行いました。