7月19日(金)、令和6年度1学期終業集会を行いました。校長式辞の概要は以下のとおりです。 1学期の始業集会では、社会貢献についてお話をしました。あなたができる社会貢献は何でしょうか?「自分がやってもらって嬉しい事を人にすること」です。「何だそんなこと」と思うような小さなことでいいんです。一人ひとりの小さな行動の積み重ねが大きな大きな幸せにつながっていきます。という内容でした。 先日、本校の男子生...
7月19日(金)、令和6年度1学期終業集会を行いました。校長式辞の概要は以下のとおりです。 1学期の始業集会では、社会貢献についてお話をしました。あなたができる社会貢献は何でしょうか?「自分がやってもらって嬉しい事を人にすること」です。「何だそんなこと」と思うような小さなことでいいんです。一人ひとりの小さな行動の積み重ねが大きな大きな幸せにつながっていきます。という内容でした。 先日、本校の男子生...
本日7月19日(金)、薬物乱用防止教室を体育館で行いました。講師の先生の教え子の実体験を赤裸々に語っていただき、薬物中毒の恐ろしさを生徒に伝えていただきました。薬物乱用については保健の授業等をとおしてこれまでも学習しているためある程度は知っていることです。しかし、薬物中毒になった場合にどのような発言や行動をするのかという具体的なことを知ると決して手を出してはいけないものであることを深く理解すること...