15日(木)の5、6限は各学年、講演会や科目選択などがありました。
1年生は体育館でベネッセの方に来ていただいて「進路講演会」がありました。大学の学部や職業についての話でした。その話を受けて、来年度の科目選択についてさらにもう一度確認して提出するようにという話でした。
学年主任の先生の実体験では、失敗のないように「今」頑張るときだ、という力強い言葉がありました。
2年生は科目選択の話が再度あり、自分の進路に向けていよいよ本格的に取り組めるように頑張っていこう、という話でした。
6限には「未来探究」で夏休みに行ったフィールドワークのまとめポスターを作り出しました。
報告書はどこの班もぎっしりと書けていましたが、それをポスターにまとめて見やすくするにはどうしたらいいか班で考えて、協力しながら作りあげていきました。
間に合えば、10月2日の「なにわ区民まつり」に展示させてもらう予定です!