今年度から、1,2年生全員を対象に英検を受験することになりました。
その対策として外部の先生をお呼びして講習会を5回実施することになり、参加者を募集したところ、1,2年生で71名も集まりました。
初回当日は、広い会議室の会場に熱心に取り組む生徒の姿が見られました。
過去問題や単語の語彙問題など、放課後の90分の授業が一瞬で過ぎていきました。
講師の方は「感性で読み解く」ということを練習するように生徒に話されていました。
もちろんいろいろな勉強方法があると思いますが、知識をどんどん増やしていくというのはとても大事なことだと思います。
普段の英語の授業とは少し違ったかもしれませんが、感性を磨いて合格をつかみ取るという受験の技を教わった気がします。
準2級や2級の合格をめざし、頑張っていきましょう!