2月2日(木) 1年生ディベート大会

1年生が最後の「産業社会と人間」の授業で取り組んでいるのは『ディベート』です。

5人1組で班を作り、テーマに合わせて賛成派・反対派に分かれて準備を進めてきて、2日の午後にディベート大会を行いました。

肯定側、否定側と分かれてそれぞれの立場から自分たちの意見を述べていきます。

自分たちの意見を論理的に納得させるには何が必要か、ということを時間をかけて情報収集し、どんな反論がきても答えられるように、客観的な根拠やデータを提示できるよう準備してきました。

どのクラスも白熱したディベートが繰り広げられていましたが、とても温かい雰囲気の中での大会だったと思います。

役割を決めて自分たちの意見をしっかりと言うことができているグループも多く、「もっとやりたかった!」というような声も上がっていました。

今回のことで論理的に話をする大事さや根拠に基づいた話し方、多方面から調べなければわからないことも多く、物事の見方などとても勉強になったと思います。

ぜひ、次年度の探究学習に活かしていってくださいね。

IMG_2425.jpgIMG_2435.jpgIMG_2418.jpgIMG_2429.jpgIMG_2415.jpgIMG_2401.jpg