1月15日(木)
今日は数学と英語の授業を見学しました。
1年生の数学Ⅰの授業は、27人前後の少人数で行っています。
内容はサイン、コサイン、タンジェント・・・三角比です。直角三角形を描いて、
〇分の△がサインで、〇分の◇がコサインで、◇分の△がタンジェントで・・・
もう一度、定義の確認をしてから今日の本題へ進みます。
教員は、人数が少ないことを生かして、生徒1人1人に丁寧に対応していました。

1年生の英語ではグループ活動を行っていました。それぞれの班で
教え合いをしながら課題を完成させていきます。時間がきたら班ごとに
発表、班の代表者が音読をし和訳を読み上げます。思ってもいない訳も
出たりして、盛り上がっていました。
