11月19日(土)に行った体験授業、
情報の授業では、名刺を作りました。
ワープロソフト等を使って、文字入力の練習や文字を装飾したり、
画像を貼り付けたりして、簡単な名刺を制作します。
できた名刺は持って帰ることができます!

情報の授業で使用するLAN教室のパソコンはレンタルで、
約5年で更新、新しいパソコンが入ります。
したがって、その時代で一般に使われる
パソコンを常に利用することができます。
LAN教室に整備された初期のモニターは
15インチのブラウン管で作られたものでした。
LPレコードと同様に、「ブラウン管ってなに?」という世代が
これから増えていくことでしょう。
英語の授業では、外国人の先生と一緒に授業をします。
英会話を楽しみながら、外国の文化に触れることが目的です。

気さくで明るく、常に笑顔のAET(Assistant English Teacher)と
楽しい時間を過ごしました。
次回は、理科の授業を紹介します。