今年は4月8日になっても桜がほとんど散っていません。

校門の桜(表桜)も、ほぼ満開状態です。

そんな中、初めての対面式が行われました。
2・3年生が体育館で待つ中、1年生が拍手で迎えられます。

お互いに「はじめまして」「よろしくお願いします」。

前までは4月8日午前に始業式、午後に入学式をしていましたが、
今年から4月5日に入学式、4月8日は1年生も入って
全学年で始業式を迎えます。

生徒会長の歓迎の言葉。
さすが上級生と感じさせる態度でした。

新入生代表挨拶。
わからないことは上級生に聞いてくださいね。

このあと新たに着任した先生の紹介、担任の紹介・・・と続きます。

校内の一番奥で咲いていて、校外からは見ることができない、
しかし、東側教室の窓から見ることができる桜(裏桜)です。
教室から見ると・・・


こんな花も地面近くで咲いていました。
スミレでしょうか?

中庭の新緑もきれいです。
さあ、新しい学年の始まりです!