【進路行事】志望理由書講演会(2年生)

 ついに2019年も残すところあと1か月となりました。

すっかり風も冬の冷たさとなり、師走の空気が流れます。

2年生も高校生活の半分以上が過ぎました。

これまでも高校卒業後を見据えて、分野別進路講演会など、様々な進路行事を行ってきましたが、先週、「志望理由書講演会」を行いました。

AO入試などで必要な「志望理由書」

これを書き上げることができるということは、裏を返せばそれだけ自分の希望進路、将来やりたいこと、強みなどを理解しているということです。大学入試だけではなく、専門学校、就職を志望する人にとっても、面接やエントリーシートに応用できるものです。

本校では2年生の3学期に「志望理由書」を実際に書き上げます。

今回の「志望理由書講演会」では、専門の業者の方をお呼びして、志望理由書の構成やどんな準備が必要かということをお話しいただきました。

 さっそく何人かの生徒たちが自分の志望理由を発表したりもしました。

夏休みの宿題(オープンキャンパスへの参加)から準備を始めてきましたが、いよいよ年が明ければ、「志望理由書」の作成が始まります!

冬休みも、自分の希望進路を実現できるよう励んでください!

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

年別一覧