【クラブ活動】男子バスケットボール部(後編)

昨日に引き続き、男子バスケットボール部からの試合報告です!


ウィンターカップ予選2回戦

都島工業高校戦

44-67

 8-9

12-22

18-19

 6-17



先発はMR、HK、US、KH(3年)、IN(2年)。序盤はうちのペースで、シュートまで持ち込みますが決めきれません。嫌な流れになりそうなところを、HKが連続でシュートブロック。特に二本目は速攻を後ろから追いかけていってのもので、NBAのレブロンなみのインパクトがあり、第1ピリオドは互角。HY(2年)やKiK(1年)も早々から出場します。

第2ピリオドはKHのスティールから始まり、USの個人技やHYのミドルシュート、MRのアンクルブレイクからの得点などがありましたが、ファールトラブルで相手に勢いを与えてしまいます。それでもKHが相手の速攻をスティールして止め、後半に望みをつなげます。このピリオドから出場のNA(1年)はドリブルで二人をかわし、SK(1年)はシュートブロックを決めるなど、見せ場を作ります。

第3ピリオド開始すぐにUSが3Pを沈め、US、KHが立て続けにバスケットカウントを奪い、INの速攻で6点差まで詰めましたが、今度はうちのパスミスが増えて、再び点差が開きます。

第4ピリオドで更に失点がかさんだ後にMRがバスケットカウントを奪い、USがディフェンスを抜きながらのレイアップ、HKがキャッチ&シュートを決め、意地を見せました。

KHの足がつった時、相手のキャプテンがストレッチをしてくれるというスポーツマンシップを見せてくれました。

この試合で三年生は引退しました。


カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

年別一覧