本校は普通科ということで、様々な進路に対応できるカリキュラムになっています。
特に1年生は全員同じ共通科目の授業を受けながら卒業後の進路を模索していくことが特徴的です。
これまでに進路実現に向けて、「大学・短大とはどんな場所か」「3年生になったらどんな入試や試験が待っているのか」など、必要な知識を学んだり、外部講師の方にお越しいただいてご講演いただいたりしてきました。
先日も、「体験型進路学習」ということで大学や専門学校の講師の方々にお越しいただき、各専門分野の講義体験や実習体験を実施いただきました。
自分が思い描いている進路に関わる体験を通じて、より関心が高まって学習意欲が高まった人や、少し自分の希望と違っていたために考え直している人がいたようです。
この機会を通して、さらに進路実現に向かってほしいと思います。