季節を感じます

今年も、学校(下足室出口付近)にツバメがやって来て巣を作っています。

一般的なツバメとは巣の作り方が違いますよね?

貝塚南高校に巣を作るツバメは、コシアカツバメという種類のようです。確かに巣に帰ってきた親鳥の腰は赤みがかっていました。

今年も元気に巣立つといいですね。


中庭のアジサイも咲きだしました。

IMG_1655.jpeg

アジサイは土壌のpH値によって花の色が変わる(酸性土壌なら青、中性・アルカリ性土壌なら赤)と言われていますが・・・同じ株からも複数の色の花が咲いていますね。

理科の先生に伺ったところ、「1つの株にも多くの根があるので、根の場所によって土壌の性質が違い、その水分を受ける花によって色に差が出るのでは。」とのお答えでした。

確かに人間の髪の毛も、場所によって黒かったり白かったしますからねぇ・・・。


また、咲いた後は時間経過と共に花の色が濃くなるそうです。まだまだ咲いていない株もありますので、見頃はもう少し後になりそうですね。

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

年別一覧