【クラブ活動報告】男子バスケットボール部

男子バスケットボール部より試合の報告が届いたので、ご紹介します!




インターハイ予選1回戦 公立大高専戦

52-71


18-13                  

14-21

14-14                   

 6-23  


先発はNS、HR、AY(3年)、OS、TA(2年)。

NSがいつも以上にドライブをしかけてフリースローから得点、AYの3Pや単独速攻、HRのゴール下、OSのミドルなどでバランスよく得点を重ねます。

1.jpeg

TA中心の131ゾーンディフェンスも機能し、うちのペースで第2クォーターへ。

KK(2年)も早々から出場し、リバウンドで奮闘します。

 3.jpeg

第2、3クォーターではOSとAYがドライブから得点しますが、他の攻め手がなく失速、それでもHRが体を張り、相手にゴール下のオフェンスを許さず、競る展開に。  2image0 (1).jpeg

第4クォーターは無理なドライブからのターンオーバーが目立ち、相手のシュートが入り出してこちらの疲れが出たところで終戦。

5.jpeg

残り30秒でTR(2年)、NS、JH、KR、KS(1年)が出場、一年の四人は公式戦デビューとなりました。  

実力は互角、ゾーンディフェンスは効いていただけに、オフェンスの自滅による悔しい敗戦となりました。  

3年のNS、HRが引退しました。NSはキャプテンになってからのチームの危機にも対応し、人として成長しました。

試合では緊張することが多かったですが、この最後の試合では立ち上がりでチームを引っ張り、面目躍如。 HRは体格と気持ちの強さを生かし、攻守で安定した活躍ができるので、監督からの信頼が厚く、一年後半から主力としてプレイしました。


二人が引退したものの、一年が14人入り、競争は激化しています。誰が台頭するのか、楽しみです。





カレンダー

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31