本日、エブノ泉の森ホールにて、「公立高等学校等合同学校説明会」を実施しました。
貝塚南高校を含む旧9地区の公立高校が参加しました。
個別ブースにも終始、たくさんの中学生・保護者の方にお越しいただきました。
パンフレットやiPadを用いて、貝塚南高校の特徴を説明し、中学生からの質問にも回答しました。
説明会中、「おはよう朝日です」効果で、複数名から「テレビ出ていましたよね?」とお声がけいただきました。嬉しい限りです!
もっともっと、中学生の皆さんに届いてほしいです!
また、午前中に1回、午後に1回、計2回のプレゼンテーション説明会(約20分間)も行いました。
どんなプレゼンテーションをしようか考えた結果、
今回のプレゼンテーションのオチ?ネタバラシ?は、
「このプレゼンテーション、考えたのは私じゃありません。
このスライド、作ったのは私じゃありません。
このプレゼンの内容を考えたのも、スライドを作ったのも、生徒会役員のみんなです!」
「入学したばかりの時から作れるわけじゃありませんが、先輩や教員から指導を受ける中で、こういうプレゼンが作れるようになるんです。これがある意味、貝塚南高校の特徴かもしれません。」
実際に生徒会役員が作ったプレゼンを頑張って再現しました(笑)
恥ずかしながら、私よりももっと上手な生徒も中にはいます。
本家のプレゼンテーションはオープンスクールでご覧いただけますので、ぜひお越しください!
また、明日は堺市立堺高等学校にて旧8地区の公立高校による合同説明会を実施します。
本校もパンフレットは配付しております!ぜひお越しください。